2013年10月28日 夕方から ハウステンボスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/ff6a7d23b2178e23f65de4eea868de97.jpg)
お目当ては、3Dプロジェクションマッピング
秋のイベントも盛りだくさん。
「ハウステンボス アフター4 オータムパスポート」¥3900でGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/fd9c45d55910a19b05e66c319b29bb0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/4f2df3ac05dec95e5d252369cb91e973.jpg)
まずは、アドベンチャーパーク「シューティングスター」
に挑戦。
全長300mのジップラインをぶら下がって渡るというもの。
櫓を登ると高い! 遥か下に水面がきらめき、到着点は遥か彼方~~~。
臆病な私は、ビクビクちょっとたじろいだけれど、動き出した瞬間から楽しい!
水面の上を滑り渡る爽快感! 周りの緑と青い空、見上げる人!
もういちどやりた~い!
(カメラなどは持てないので、自分たちの写真がないのが残念・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/19f02b158392d11755c6387cc06dbeca.jpg)
次は、![ship](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ship.png)
「カナルクルーズ」 運河とハウステンボスのオランダ風の景色を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/a844a68a27f5af6e7beab06ccfce7b6c.gif)
「アートガーデン」はバラの花とイルミネーションのコラボ。
こちらを見てね! ⇒ ハウステンボス アートガーデン ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
HALLOWEENの飾り付けを通って、スリーラーシティへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/163c7a476c528aed64a7c851686d6720.jpg)
「5Dミラクルツアー」 ~ 世界初の映像技術を駆使し、浮遊感を体感できる新感覚アトラクション
・・・イマイチ(5Dという文字に期待し過ぎ)![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
「ゴーストウェディング」 ~ プリンセスに恋をしたカロヨン(鐘)演奏者をめぐるウォークスルー型ホラーアクション。
まずは正しい扉を選び中に入ると鏡の迷路、ウェディングベルを見つけたらハッピーエンド!
外へ出ると、スリーラーシティの怪しいイルミネーションが瞬きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/3bcfdd884a592a80679a107acc9e8e44.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
18:30 いよいよ期待の1回め「3Dプロジェクションマッピング」 ~ 未来への時間旅行 ~
アムステルダム広場 ジパング探偵倶楽部建屋に投影されます。
建物をうまく使って変化する様子は、面白いです。
リアルな建物 投影イメージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/9b4d5d11d639bb3dab9c4137f182b487.jpg)
終わった頃に、光のパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/6a53e61bbb9fcf0c187a45b4397fca48.jpg)
アムステルダム広場で、歌や演奏のショーを楽しみながらワインとチーズの軽い夕食。
暗くなるとアートガーデンのライティングショーが美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/b5c64ec3bf260449be9339b91a95333a.jpg)
きらめくガーデンを歩いて、アトラクションタウンへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/f269f90b8869ae9ff7edccd401ef1607.jpg)
「ホライゾン・アドベンチャー・プラス Horizon Adventure」 ~ 迫力の映像・リアルな音・800トンの水が、大洪水の猛威を再現。
オランダの家と水路などのリアルな舞台装置と映像がミックスし、本物の水が滝のように降り注ぐ![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
アトラクションは、迫力満点で面白かった。
「映像シアターkirara」 ~ 「もしも月がなかったら」をテーマに繰り広げられる大迫力の映像シアター。
正面の映像の他に 両サイド、天井、床にも投影される。一番前に座って見たので 迫力でした。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
20:50 2回めの 「3Dプロジェクションマッピング」 ~ スタッドハウスに眠る伝説のドラゴンが蘇る!
アムステルダム広場 スタッドハウスの側壁面に投影されます。
建物の壁面、窓、彫刻の像などをうまく使った投影は、素晴らしく変化もあって見飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/ec3eb0bdf0d37de041419809e2b86b8e.jpg)
わざわざ見に来たかいがありましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/5a664748e112c0274795bccb711f8804.jpg)
その後、スタッドハウスの建物内に入るとそこは、ギヤマンミュージアムです。
世界最大級のシャンデリアをはじめ、世界各国からガラス芸術品を集めた美術館ということで、閉館間際まで素晴らしいガラスの器の展示をじっくり眺めました。
9時半を過ぎると、観光客も減ってスタッフも見当たりません・・・。
急に暗く寂しくなった園内をひたすらフェアウェルゲートへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/f1f753889435aef4684cedd214fa21c4.jpg)
そして脇のゲートから 出国。
夕方からでしたが、すごく盛りだくさんのアトラクションを楽しめて最高でした。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
これからは、3Dが色んな場面で楽しめるようになりそうですね。
⇒ Myブログ:3D技術と製品が身近になりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/ff6a7d23b2178e23f65de4eea868de97.jpg)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
秋のイベントも盛りだくさん。
「ハウステンボス アフター4 オータムパスポート」¥3900でGO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/fd9c45d55910a19b05e66c319b29bb0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/4f2df3ac05dec95e5d252369cb91e973.jpg)
まずは、アドベンチャーパーク「シューティングスター」
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
全長300mのジップラインをぶら下がって渡るというもの。
櫓を登ると高い! 遥か下に水面がきらめき、到着点は遥か彼方~~~。
臆病な私は、ビクビクちょっとたじろいだけれど、動き出した瞬間から楽しい!
水面の上を滑り渡る爽快感! 周りの緑と青い空、見上げる人!
もういちどやりた~い!
(カメラなどは持てないので、自分たちの写真がないのが残念・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/19f02b158392d11755c6387cc06dbeca.jpg)
次は、
![ship](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ship.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/a844a68a27f5af6e7beab06ccfce7b6c.gif)
![item2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item2.png)
こちらを見てね! ⇒ ハウステンボス アートガーデン ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
HALLOWEENの飾り付けを通って、スリーラーシティへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/163c7a476c528aed64a7c851686d6720.jpg)
「5Dミラクルツアー」 ~ 世界初の映像技術を駆使し、浮遊感を体感できる新感覚アトラクション
・・・イマイチ(5Dという文字に期待し過ぎ)
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
まずは正しい扉を選び中に入ると鏡の迷路、ウェディングベルを見つけたらハッピーエンド!
外へ出ると、スリーラーシティの怪しいイルミネーションが瞬きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/3bcfdd884a592a80679a107acc9e8e44.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
アムステルダム広場 ジパング探偵倶楽部建屋に投影されます。
建物をうまく使って変化する様子は、面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/04/875745dba244dd193a9275937faa2ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/9b4d5d11d639bb3dab9c4137f182b487.jpg)
終わった頃に、光のパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/6a53e61bbb9fcf0c187a45b4397fca48.jpg)
アムステルダム広場で、歌や演奏のショーを楽しみながらワインとチーズの軽い夕食。
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/b5c64ec3bf260449be9339b91a95333a.jpg)
きらめくガーデンを歩いて、アトラクションタウンへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/5964ac4dabfea303f2a2ae310e371d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/f269f90b8869ae9ff7edccd401ef1607.jpg)
「ホライゾン・アドベンチャー・プラス Horizon Adventure」 ~ 迫力の映像・リアルな音・800トンの水が、大洪水の猛威を再現。
![home](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/home.png)
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
「映像シアターkirara」 ~ 「もしも月がなかったら」をテーマに繰り広げられる大迫力の映像シアター。
正面の映像の他に 両サイド、天井、床にも投影される。一番前に座って見たので 迫力でした。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
20:50 2回めの 「3Dプロジェクションマッピング」 ~ スタッドハウスに眠る伝説のドラゴンが蘇る!
アムステルダム広場 スタッドハウスの側壁面に投影されます。
建物の壁面、窓、彫刻の像などをうまく使った投影は、素晴らしく変化もあって見飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/ec3eb0bdf0d37de041419809e2b86b8e.jpg)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/5a664748e112c0274795bccb711f8804.jpg)
その後、スタッドハウスの建物内に入るとそこは、ギヤマンミュージアムです。
世界最大級のシャンデリアをはじめ、世界各国からガラス芸術品を集めた美術館ということで、閉館間際まで素晴らしいガラスの器の展示をじっくり眺めました。
9時半を過ぎると、観光客も減ってスタッフも見当たりません・・・。
急に暗く寂しくなった園内をひたすらフェアウェルゲートへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/f1f753889435aef4684cedd214fa21c4.jpg)
めも:2013/10/28 SP570UZ で撮影
そして脇のゲートから 出国。
夕方からでしたが、すごく盛りだくさんのアトラクションを楽しめて最高でした。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
これからは、3Dが色んな場面で楽しめるようになりそうですね。
⇒ Myブログ:3D技術と製品が身近になりそう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます