パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

◎映画:不都合な真実を見る

2007-02-07 00:37:00 | シネマ・フリーク
だいぶ前から、気になっていた映画 『不都合な真実』 をやっと見に行きました。

お勧めです。ぜひ見て下さい!   Myお絵かきブログもどうぞ

地球温暖化に関する アル・ゴア元副大統領の活動の ドキュメンタリー映画です。

豊富なデータと判りやすい説明で、過去から現在、将来の地球についての漠然とした知識が明確になりました。

「地球温暖化」による悪影響は、 ase sun rainsymbol5 hospital dokuro ← たくさんでてきています。

~ まだ先の話、科学者の話、特別な活動家の話・・・ではなく、今そこにある危機です。

しかし、ゴアは言います。 悲観的になったりせず、いますぐ行動しよう!

そして、映画はわかりやすい言葉と映像で、何をすべきか plug car futaba dustbox はっきり示してくれます。
 light もちろんそれだけでなく自分で考えることが大切ですネ。

 とにかくいい映画です! ぜひ見てください! symbol5

見終わってすぐ、私としてはめったにないことですが、数人におすすめメールをしましたよ。
----------------------------------------
二酸化炭素などの温室効果ガスが増えることで地球の気温が上がる「地球温暖化現象」。
これにより海水面の上昇や異常気象、巨大ハリケーンの発生、生態系の変化といった事態が引き起こされている。
このままいけば、植物や動物、そして人類は危機的な状況に陥ってしまうだろう。
こうした地球温暖化問題に心痛めた元米副大統領のアル・ゴアは、環境問題に関するスライドを世界中で開催。人々の意識改革に乗り出していく。
----------------------------------------

上映館が少ないです。お見逃しなく! [ 2007年1月20日公開 ] TOHOシネマズ他

 ☆ 考えよう! やってみよう! ・・・ 自宅で取り組めるCO2排出削減は?

公式HP 「不都合な真実」 (日本語)
アル・ゴア元副大統領のドキュメンタリー映画 「Inconvenient Truth(不都合な真実)」 のHP(英語)


アナキンといっしょ にトラックバックしました。
ラ♪・ラ♪・ラ♪KAWASHINO にトラックバックしました。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎神社の節分:マジカルメーカ... | トップ | ◎チョコはイタリア!それとも... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (河紫野)
2007-02-08 19:26:32
こんにちは~♪
TBありがとうございます。
私もTBしましたのでよろしくね。
この映画温暖化についてホント判りやすいですよね。
本当に観て良かったなあって思いました。
返信する
Unknown (ベルル)
2007-02-09 12:36:50
かわしのさん こんにちは。TBありがとう。 
いい映画でした。 しっかりプログラムもGET!
去年から、かわしのさんとnanakoさんに教えてもらったので、見のがさずにいけました!
¥500円のキャンペーンは、日本テトラパック株式会社とTOHOシネマズがやっているンですね。
六本木は、もう満席ですが・・・
返信する
Unknown (sara)
2007-02-09 20:34:23
ベルルさん、こんばんは♪

nanakoさんのところでも『不都合な真実』の紹介をしてありました。
シルルも興味を持っているので見にいきたいなと思います。
あ、でも上映館が少ないのですよね。
こちらでは見れるかな・・・調べてみます。( ^ ^ )
返信する
Unknown (ベルル)
2007-02-09 23:32:43
サラさん こんばんは。 
そうで~す。はじめはnanakoさんが教えてくれました。TOHOシネマでやっていますね。博多まで行かないとダメかも!
この前九州の雪の写真見せていただきましたね。
東京は、春のように暖かで、過ごしやすいけど・・考えると不気味です。
この映画は、学校などでも上映するといいと思います。
返信する
Unknown (boumama)
2007-02-11 11:53:39
こんにちは♪
こちらにもコメント出来て良かった!
この映画は多くの人々に切実な現実を訴えかけてますね。
 教えて頂きありがとう。
返信する
Unknown (ベルル)
2007-02-11 12:56:11
boumamaさん、こんにちは。
ここを見てもらえて嬉しいです。
地球に住む私たちとその後継者のために、今何ができるかな?
・TVをつけっぱなしでPCをやらない。(これ得意なんだけど~ぉ)
・体にもいいから、階段を使う(時々ならネ)
・節電タイプの電気製品に買い換える
   このところ、来客が増えたため夏期はクーラーを使うようになった(以前は団扇!!)が、
   超古いやつなので、この夏買い換えようかしら?
と思いつくままに!
boumamaさんはいかが?
返信する
Unknown (boumama)
2007-02-12 11:02:17
昨日の続きです。

そうですね。ウチも長年(20年来)使っていた冷蔵庫がやはり寿命ということで2年前に買い換えたのですが随分違います。

例えば冷凍庫は旧タイプは上にあったのでよく頭に食品が落ちてきていましたが今はスペースも広くなり野菜室が特に進化していて省エネなので1年間に換算してみるとその分だけでも電気代が違うようです。

しみじみ思うことはこれからの時代は特に一人ひとりがどれだけの意識を持って生きていくか!に懸かって行くと思うのですが・・・

それにしても、こちらのページはコメント(FC2もいいな)する側にとっても 書き込み易くていいですね。
返信する
Unknown (ベルル)
2007-02-14 00:01:28
boumamaさん、こんばんは。
我が家は古い電気製品ばかりです。
古くても大事に使うのがいいかなと思っていたら、買い換えるほうがいいのですね。
ここは、コメントに絵文字が使えないから寂しいかと思いましたが、書きやすいんですね。
どんどん書いて下さい~楽しみです!
返信する
Unknown (eyemon)
2007-02-16 15:03:04
はじめまして!
私も不都合な真実は観ました!!
書籍も購入して、たくさんの人にオススメしています。
別のblogで「茹で蛙」のイラストを拝見して、
とってもかわいくて、しかもシュールにその怖さを表現されているので、ぜひ転載させていただきたいのですが、可能でしょうか?
環境問題に関するセミナーを非営利目的で開催しています。
突然、ご無理を言ってしまい申し訳ありませんが、
検討の程をよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ベルル)
2007-02-17 14:28:24
eyemonさん、始めまして。
Myお絵かきブログの「茹で蛙」のイラストを気に入ってくださってうれしいです。
環境問題だけでなく、いろいろな面での生き方に対する警告ですね。

イラストの転載に関しては、ご遠慮下さい。
> 環境問題に関するセミナーを非営利目的で開催しています。
とのことですが、そちらのことが全く分かりませんので。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

シネマ・フリーク」カテゴリの最新記事