キーワード : 20201110_野鳥散歩
11/10 そろそろカモたちがやってくる頃。
川辺にいってみると、数日前にはいなかったカモが、泳いでいます!
カイツブリもいるよ。
⇒ Myブログ:11月の水辺の野鳥、カンムリカイツブリ
川の向こうの方でいくつもの群れが泳いでいます。
いよいよ 冬の水辺の鳥「カモ」の季節到来ですね! (*^_^*)♪
なにがいるかなぁ。 ヒドリガモ、キンクロハジロ、スズガモ・・・。
カモは、雌雄で色が違うだけでなく、雄のエクリプスというのもいるので、
見分けるのは難しい・・・。 o(*'o'*)o
群れで泳いで、よく響く声で鳴いているのは、ヒドリガモ
雄の体は、モノトーン。額にオレンジ色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/531aa2f05fc388afba70b2bd2489b1de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/9ef41c7a8bdef0b15d25473ae7462d93.jpg)
これは、カラフルな雄と雌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/2d72b809311b4c4f2d7ce9c6ed901769.jpg)
見れば見るほど アレレ って思っちゃう。 o(*'o'*)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/2dade82edab8dc31457d39da645fb65d.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
キンクロハジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/df/493fd73a3a4907dd5048c760e2e8d071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/01fe8e115505d6eac1ff7c62d640caa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/15a46f85b6dfe2f79de1fd0baaec92a2.jpg)
左は、ハシビロガモ? くちばしも顔もちゃんと写っていないのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/3fbbf0d5f3f681d12294431b6757ba07.jpg)
じつは、ここに ハシビロガモ がいるなんて 全く考えていなくて、
帰宅後に、写真を見て初めて気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/d5b597ba5acf8bfeb74cd8fcda6cfa4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/a283106d683a29ccbc24216f571f52c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/e5b06bfba7c846ecf010e6ccd037e5d9.jpg)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
スズガモ とキンクロハジロは ごちゃまぜに泳いでいました。
スズガモの雄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/ac25e5c12abc60ec584b2c13f9ec873e.jpg)
スズガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/18/fda943ca10ed07f646355664160f30b5.jpg)
カンムリカイツブリと一緒に泳ぐ、スズガモとキンクロハジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/0a253e0f07a8c7ba03e8879f8eec947e.jpg)
春まで水辺で 野鳥たちと楽しめます。 (*^_^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/9f439a69bc98b82bebb770f8dbf9ef36.jpg)
めも:2020/11/10 PowerShot SX730 HS で撮影
こちらもみてね。⇒ キュートな野鳥たち
「エクリプス」とは、
繁殖期を終えたあとのカモ類の雄で一時的に見られる、雌に似た地味な羽色。またその羽色の状態。
「エクリプス」はガンカモ科の雄に使われる、雌のような目立たない羽衣のことです。
ただし、実質的には冬羽や非生殖羽と同じものですが、夏から秋にかけて見られるものをそう呼んでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます