お良しなさい日記♪

三浦半島からこんにちは!

お龍さんのお墓参りに行ってきました

2010年10月13日 11時33分24秒 | 父と母のこと
 10月7日、お良しの母のたっての希望で、坂本龍馬の妻「お龍」さんの菩提寺 信楽寺(しんぎょうじ)へお墓参りにいってきました。横須賀市大津町にあります。駅は京急大津利用で、でも道が複雑です。龍馬の死後、しばらくしてお龍さんは大津町の人と再婚してるのに、墓碑名がl「坂本龍馬の妻龍子之墓」となっているのは不思議な感じでした。きれいな新しいお花がたくさん上がっていました。中高年のご夫婦が
次から次へ訪れていました。母は本堂の中の坂本夫妻の実物大木像の前で、記念の一言ノートにこの日の喜びを2行書きました。お天気の良い、爽やかな一日でした
 大津の町を歩くのは初めてで、見るもの全てが珍しかったです。龍馬さんグッズを売るおみせもありましたが、たいしたことはなかったなぁ・・・。昔ながらの魚屋さん、八百屋さんがあるのは平和な風景です。(我が津久井浜も同じ!)帰りは、おそばやさんで、母はおかめうどん、私はきつねうどん(大好き)を食べて、帰ってきました。お土産は何もなし。老いた母との一日の思い出。