Peace!!のブログ

岐阜県富加町の古い家で、小さな店をしていました。暮らしや、ご飯について、政治について思うことなど。

アンアン

2007-05-08 21:37:15 | インポート
図書館の雑誌コーナーは、たいてい素通りする。それなのに今日は、ananの表紙に引き寄せられてしばらく読みふけってしまった「短期決戦 ダイエット&肌磨き」というテーマばかりでなく、優香があんまりにも素敵だったから。
優香って、もの凄く可愛い(今日の発見)子供っぽくなくて、健康的で、それでも愛らしい。
色の白さも重要なポイントだ!やっぱり日焼けはイカン

本当は、まだちょっとパンが残っていましたが、こらえきれず焼きました。明日、工事をお願いするために親戚の電気屋さんへ行くので、お土産にします。
ちょっと遊んで「くるみと胚芽いり食パン」。この前、本当はライ麦のプチパンを作るつもりが、ライ麦がきれてて「胚芽いりくるみパン」にしたら以外に好評だったから
こういう混ぜものをした食パンは、手数が足りなくて当分の間はお店で出せないのだろうけど、配合をいじったりして作るのはとっても楽しい。(時々ヒドイ出来だったりもします
暖かくなってきたせいでパンの生地もご機嫌です!ほにょほにょした、いい感じのこねあがり。
表面もぷりっと、おいしそうな予感です。
オーブンに入る前。

               焼き上がり!香ばしいにおいがしていました。

この、パンの横っちょに見える軍手は、私の必需品です。
ケーキにしろパンにしろ、オーブンから出したり型から出すときは、大抵軍手を使います。きっと慣れてないと、一重じゃ熱いんでしょうが私は全然平気。五本指とこの薄さで、持ってるって事が実感できて、型から取り出すときに失敗がない気がします。
やけどの責任は負えないので、誰にでもお勧めってわけにはいきません。私も、長い時間天板を持ったり、ホーローの鍋を持つ場合はミトンです。

今は、車の運転席にも軍手が入っていて、それは日焼け対策用。昨日あった子に、「今度、手袋プレゼントしようか??」と笑われましたけど。