朝一番で、厨房器具をお願いしているKさんが、現場へ見積もりを持ってきてくれました。
業者の皆さんは、「現場へお持ちします」とか「現場に直接でいい?」とか言われますが、私はなかなかなじめず「現場」という言葉を身構えて使ってしまう。
水道やさんのOさんが紹介してくれたので、Kさんが担当になってくださいましたが、Kさんは社長さんです。しかも、岐阜じゃ結構大きい会社の。多分、こんな小娘がやる店の採寸なんてやってちゃいけない人なんだろうなあ。
Oさんが「かおりさんの店の仕事は、もうけちゃいかん
」(殆ど営業妨害)と念を押してくれたので、申し訳ないくらいの割引率です。機材が搬入されたらお支払いする約束をして、私はお向かいの畑に遊びに行きました
いつだったか日記に書いたおばあちゃんとは、今じゃすっかりお喋り友達です。
Peace!!の準備に行って、おばあちゃんがいるときは、だいたい30分くらいしゃがんで世間話。
どうも近所の方々は、喫茶店に興味を持ってくださっているそうで、しょっちゅう私と話し込んでいるおばあちゃんのところに、何人もの人が聞きにきたらしい。いつからオープンするのか?とか、何人入れるのか?とか
おかげさまで、おばあちゃんが言うには「みんな、心配はしとるけど、楽しみにまっとるんやー。おいしいコーヒーが飲めるとええなー、って言っとった
」だそうで、嬉しい限りです。ご近所さんとは良い関係でいたいですからね。
しかし私たち、仲が良いわりにお互いの名前も知らない。(今日、家は教えてもらったけれど)


野草を育てているおじさんと出会いました。母が見つけて、「ちょっと見せてもらってもいいですか??」と聞いたら、快くOK。本当は卸だけで、小売りはされていなかったのですが。
気が狂いそうなくらい、いろんな種類の植物を、ちっちゃなハウスみたいなところで育てていました。
「全部で?2千種ぐらいかな」 ひとりでやってて2千って
あり得ない数だと思うんですけれど。
もともとは、全く別の仕事をしていて、趣味が高じて野草を育てる仕事を始められたんだそうです。
「みずやりも休めんで、旅行も行けんし、カミサンには悪いがなあ。」
下の写真は、「トリアシスミレ」という名前のすみれ。すごく固くて、深い緑の葉っぱです。お花はどんなのか解りませんが。
写し方が良くないけれど、葉がウイリアム・モリスを思わせるような、不思議なラインで「良い!」とつぶやいたところ、「持ってっていいよ」と頂いてしまいました。
Peace!!に増やすことができたらいいな。おばあちゃんに相談しよう。
業者の皆さんは、「現場へお持ちします」とか「現場に直接でいい?」とか言われますが、私はなかなかなじめず「現場」という言葉を身構えて使ってしまう。
水道やさんのOさんが紹介してくれたので、Kさんが担当になってくださいましたが、Kさんは社長さんです。しかも、岐阜じゃ結構大きい会社の。多分、こんな小娘がやる店の採寸なんてやってちゃいけない人なんだろうなあ。
Oさんが「かおりさんの店の仕事は、もうけちゃいかん


いつだったか日記に書いたおばあちゃんとは、今じゃすっかりお喋り友達です。
Peace!!の準備に行って、おばあちゃんがいるときは、だいたい30分くらいしゃがんで世間話。
どうも近所の方々は、喫茶店に興味を持ってくださっているそうで、しょっちゅう私と話し込んでいるおばあちゃんのところに、何人もの人が聞きにきたらしい。いつからオープンするのか?とか、何人入れるのか?とか

おかげさまで、おばあちゃんが言うには「みんな、心配はしとるけど、楽しみにまっとるんやー。おいしいコーヒーが飲めるとええなー、って言っとった

しかし私たち、仲が良いわりにお互いの名前も知らない。(今日、家は教えてもらったけれど)


野草を育てているおじさんと出会いました。母が見つけて、「ちょっと見せてもらってもいいですか??」と聞いたら、快くOK。本当は卸だけで、小売りはされていなかったのですが。
気が狂いそうなくらい、いろんな種類の植物を、ちっちゃなハウスみたいなところで育てていました。
「全部で?2千種ぐらいかな」 ひとりでやってて2千って

もともとは、全く別の仕事をしていて、趣味が高じて野草を育てる仕事を始められたんだそうです。
「みずやりも休めんで、旅行も行けんし、カミサンには悪いがなあ。」
下の写真は、「トリアシスミレ」という名前のすみれ。すごく固くて、深い緑の葉っぱです。お花はどんなのか解りませんが。
写し方が良くないけれど、葉がウイリアム・モリスを思わせるような、不思議なラインで「良い!」とつぶやいたところ、「持ってっていいよ」と頂いてしまいました。
Peace!!に増やすことができたらいいな。おばあちゃんに相談しよう。