今更ですが、昨日(12/9) Studio Voiceの 「90年代カルチャー」
完全マニュアルの載った号を買いました。お目当ては、傾向別
ディスクガイド~“90年代の90枚”なる記事。ですが、ロックなりは
兎も角として(や、でもフリッパーズ・ギターを聴いたコトがない、
ってのはいい加減 何とかしないと)守備範囲のクラブミュージック
ですら 未聴、未聴、未聴の嵐ですよ。ガイドに権威的なものが
あるのか、はアレですが でも真っ当なモノではあるとは思うんで、
ガイドに載ってるのの大半を聴き漏らしてるコトには思うところが
ないワケではない。つまり 思うところがあるワケで。
1番身近な“年代"である90年代ですら、この有様。なんだから、
偉そうなコトを書けねぇな、と。でも、このコトを自覚すんのは
自分にとっては健全な方向性なんだろうな、と思います。
自分の場合、90年代半ば~ 自覚的に音楽を聴いてきたコトを
飯の種にするコトなんて どうあっても叶わないんだなー。
圧倒的に足りないから。諸々。遅れを取り戻すのも難しいんだろーな。
と、でもそれを受けても まだ音楽やらについて駄文を綴り続ける
コトが、何にドライブされてのモノか、ってコトですよ。
…分かりづらいですね。
さて、話は変わって 変えずに進んで行きたくもありますがそれは
またいつか、とそんな感じで 更新止まっていた1日1枚生活のご報告。
【第8週】
1.11/13 V.A."Soul Disco ~Dance Floor Grooves~"Disc-1(2005年)
2.11/14 V.A."Soul Disco ~Dance Floor Grooves~"Disc-2(2005年)
3.11/15 Reel People"Second Guess"(2003年)
4.11/16 V.A."The Greatest Hits Of-G.A.M.M."(2006年)
5.11/17 DJ Shadow"Live From Austin"(2001年)
6.11/18 Greg Wilson"Credit To The Edit vol.1"(2005年)
7.11/19 V.A."Salsoul Mix - Selected And Mixed By Danny Krivit"(2003年)
1ヶ月近く前の話になってしまいましたが、12/2のPEROGURY Presents
P印良盤 #1に向けてケツに火ぃ着いて持っていくCDを選びつつ、でも
ソレだと飽きるからライブ盤やらmix CDを聴いたりもしていた、と
そんな感じの1週間でした。
1、2は【第2週】で購入のご報告をしてから その内の何曲か(Curtis Mayfieldの
"Move On Up"、Roy Ayers"Running Away"のライブ音源とか)は聴いてたものの
全体を通しては聴いてなかったので、何かイベでかけられそうなのないかなー、
と。
3のReel People"Second Guess"ですが、この日【第6週】の記事を書いてる中で
Cooly's Hot Boxのvo.、Angela Johnsonってこのアルバムにも参加してたよな、
と思い出して 引っ張り出しました。ついでに言うと、彼女はDJ Kawasaki"Beautiful"
にも参加。尚、"Second Guess"については 以前書いた記事もチラ読みして頂きたく。
4は マイコー・ジャクソンやらビヨンセやらを 勝手に換骨奪胎(Re-Edit)したのが
収められたG.A.M.M.というレーベルのコンピ。この週に購入した1枚。
5は 脂が乗り切っていた頃のDJ Shadowのターンテーブル・ライブの模様を
収めた盤。
6は イベに向けて、という動機で久しく聴いてなかったRe-Editモノを
引っ張り出した次第。
7は Re-Edit繋がりでその分野では職人としてプロップを獲得している
ヴェテラン、Danny KrivitによるSalsoul音源使用のmix CD。
参考までに【第8週】で買ったCD。
11/15購入。
V.A."The Greatest Hits Of-G.A.M.M.(2006年)
V.A."Nightmares On Wax(My Definition)"(2006年)
Luomo"Paper Tiger"(2006年)
あ、1ヶ月近くたっても Luomoとかまだ聴いてねー。
完全マニュアルの載った号を買いました。お目当ては、傾向別
ディスクガイド~“90年代の90枚”なる記事。ですが、ロックなりは
兎も角として(や、でもフリッパーズ・ギターを聴いたコトがない、
ってのはいい加減 何とかしないと)守備範囲のクラブミュージック
ですら 未聴、未聴、未聴の嵐ですよ。ガイドに権威的なものが
あるのか、はアレですが でも真っ当なモノではあるとは思うんで、
ガイドに載ってるのの大半を聴き漏らしてるコトには思うところが
ないワケではない。つまり 思うところがあるワケで。
1番身近な“年代"である90年代ですら、この有様。なんだから、
偉そうなコトを書けねぇな、と。でも、このコトを自覚すんのは
自分にとっては健全な方向性なんだろうな、と思います。
自分の場合、90年代半ば~ 自覚的に音楽を聴いてきたコトを
飯の種にするコトなんて どうあっても叶わないんだなー。
圧倒的に足りないから。諸々。遅れを取り戻すのも難しいんだろーな。
と、でもそれを受けても まだ音楽やらについて駄文を綴り続ける
コトが、何にドライブされてのモノか、ってコトですよ。
…分かりづらいですね。
さて、話は変わって 変えずに進んで行きたくもありますがそれは
またいつか、とそんな感じで 更新止まっていた1日1枚生活のご報告。
【第8週】
1.11/13 V.A."Soul Disco ~Dance Floor Grooves~"Disc-1(2005年)
2.11/14 V.A."Soul Disco ~Dance Floor Grooves~"Disc-2(2005年)
3.11/15 Reel People"Second Guess"(2003年)
4.11/16 V.A."The Greatest Hits Of-G.A.M.M."(2006年)
5.11/17 DJ Shadow"Live From Austin"(2001年)
6.11/18 Greg Wilson"Credit To The Edit vol.1"(2005年)
7.11/19 V.A."Salsoul Mix - Selected And Mixed By Danny Krivit"(2003年)
1ヶ月近く前の話になってしまいましたが、12/2のPEROGURY Presents
P印良盤 #1に向けてケツに火ぃ着いて持っていくCDを選びつつ、でも
ソレだと飽きるからライブ盤やらmix CDを聴いたりもしていた、と
そんな感じの1週間でした。
1、2は【第2週】で購入のご報告をしてから その内の何曲か(Curtis Mayfieldの
"Move On Up"、Roy Ayers"Running Away"のライブ音源とか)は聴いてたものの
全体を通しては聴いてなかったので、何かイベでかけられそうなのないかなー、
と。
3のReel People"Second Guess"ですが、この日【第6週】の記事を書いてる中で
Cooly's Hot Boxのvo.、Angela Johnsonってこのアルバムにも参加してたよな、
と思い出して 引っ張り出しました。ついでに言うと、彼女はDJ Kawasaki"Beautiful"
にも参加。尚、"Second Guess"については 以前書いた記事もチラ読みして頂きたく。
4は マイコー・ジャクソンやらビヨンセやらを 勝手に換骨奪胎(Re-Edit)したのが
収められたG.A.M.M.というレーベルのコンピ。この週に購入した1枚。
5は 脂が乗り切っていた頃のDJ Shadowのターンテーブル・ライブの模様を
収めた盤。
6は イベに向けて、という動機で久しく聴いてなかったRe-Editモノを
引っ張り出した次第。
7は Re-Edit繋がりでその分野では職人としてプロップを獲得している
ヴェテラン、Danny KrivitによるSalsoul音源使用のmix CD。
参考までに【第8週】で買ったCD。
11/15購入。
V.A."The Greatest Hits Of-G.A.M.M.(2006年)
V.A."Nightmares On Wax(My Definition)"(2006年)
Luomo"Paper Tiger"(2006年)
あ、1ヶ月近くたっても Luomoとかまだ聴いてねー。