マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

  12月2日(土)  62年目の同級会

2017年12月02日 | Weblog

 ↑ 中央道初狩PA(11月29日)

(62年目の同級会)

11月29日から今日まで信州に行っていました。

62年目と言っても、62年ぶりの事ではない。

小学三年生から六年生まで、四年間一緒だったクラスの同級会なのです。

前回は四年前だった。

今回は会場に手間取り日程も押し詰まったこともあり

参加者は八人と一番少なかった。

幹事さんの報告ではこの四年間に四人が亡くなったこと。

三人が病で出られない事。二人が親、伴りょの介護で出られない事

の報告があった。

↓ 初狩PA

こういう報告もじっと胸にしまいながらの同級会なのです。

昨日の事も忘れる歳なのに、小学校のたった四年間の記憶が

なんでこんなに濃いのだろう。

私は小学校の五年生の記憶のみが突出している。

三、四年はろくに覚えていない。六年はかなり分別臭くなって落ち着いていたと思う。

↓ 初狩PA。12月2日今日が初狩トンネル天井板落花で犠牲者が出た日です。

小五は思春期というか、女子をいじめたり(特に先生の御覚えの良い大人びた子)

先生とかなりいがみ合った。(男子集団で)

先生はと言えば、ほかのクラスの先生とちょっと違って

大人らしくなく生徒と同じ目線で怒ったり、

様々なお仕置きを味あわされた。

特に放課後、雪が舞いそうな日に、

校舎の外に五人くらいで立たされて忘れられた思い出。

↓ 境川PA

思うに、あの先生が、あの後また別の生徒を受け持ったとしても、

二度と私たちの時とは同じ先生にはならないだろう。

私たちの年齢と先生の年齢の波長が増幅しあったクラスではなかったか。

生徒が先生の気性を良く知り、ドラマに出てくるように本気で言い合ったことが

濃密な記憶の元だと思う。

↓ 境川PA

幹事からの提案があった。

この次の同級会を又四年後にやったらほとんど居なくなってしまうかもしれない。

そこでこれからは時季を十月下旬と決め毎年行う事、現幹事が出来る限り続ける。

との提案が皆で承認された。

県外に住む者(東京組)は私と女子一人だった。

欠席者で、山梨県で造園業を切り盛りする女子から、

来年は山梨で私が幹事をやるとエントリーがあった。

元気人一倍、飲ませたら三倍の彼女に、

酒の席で受けた過去の武勇伝で話が盛り上がった。

↓ 双葉SA

↓ 八ヶ岳PA

↓ 諏訪湖

↓ 諏訪湖

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする