![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3b/e957313079a11d0d76f11c3f92afd6bf.jpg)
”アカエリカイツブリ(夏羽)”
長々と8回も引っ張ってしまった、銚子への旅。
今日で終わりにしたいと思います。
鳥以外の写真をメインに出かけたのですが、
4種もの初鳥に会うと言う、鳥では収穫の多い旅でした。
今日は3種目のアカエリカイツブリです。
4種の私にとっての初鳥は。 キョウジョシギ。 クロサギ。 アカエリカイツブリ。 残る1種はこのシリーズを終えた明日にでも。
”アカエリカイツブリ(夏羽)”
長々と8回も引っ張ってしまった、銚子への旅。
今日で終わりにしたいと思います。
鳥以外の写真をメインに出かけたのですが、
4種もの初鳥に会うと言う、鳥では収穫の多い旅でした。
今日は3種目のアカエリカイツブリです。
4種の私にとっての初鳥は。 キョウジョシギ。 クロサギ。 アカエリカイツブリ。 残る1種はこのシリーズを終えた明日にでも。
でも、収穫があった様子。
今度EOS6Dがでますね・・・フルサイズ関心があります。
異常な気象状況になっています、
昨日の最高気温は1位と2位が長野県でした。
花々も手間取っている様子・・・
鳥以外の写真をメインに出かけたのに、初めての鳥が4種類という予定外の収穫でした。
フルサイズはご検討下さい。今のレンズが全部使えてカバー範囲が広がりますから。
今年は夏以外の時季に信州行となりそうです。