朝からmaritoを空港へ送った。もちろん、私の荷物(チーズと瓶詰めのペースト類)を持たせた。
※実はこの持たせた荷物が大変だったらしい。例によってシャルルドゴールでの荷物検査で。「お土産だ」と言っても信じてもらえず、ずっとアヤシイと思われたって!もう少しで中身を開けられるところだったみたい!!! 人相が悪いわけじゃないのに、なぜか空港では必ず止められるんだな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/typhoon.gif)
その後、シャトルバスに乗るべくバス停へ行くと1台出たばかりで次は30分後だ。気温20℃の肌寒い中でバスを待つ。近くに座っていた3人の中高年グループ(でも顔はアジアに近い)?からcentroに行くバスかと聞かれる。頭を英語に切り替えてなんとか通じた。同じ人から切符はいくらかと聞かれて?5と答える。別の乗客グループが何事かを話している。すると、さっき私が会話をしたうちのひとりが、あろうことか、「このお嬢さんは英語がわかる」と言ってくれちゃった!
あらためて英語がわかりますかと聞かれて、わかりませんとは言えないので、少しとか言っちゃう私も私だが、ま、そこは適当に交わした。びっくりさせるなよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
しばらくすると、最初に言葉を交わしたおばちゃんから別のことを聞かれた。どうやら自分たちが泊まるホテルはどこか知りたいらしい。「Via~」って言うので、それは通りの名前のことだよと、持っていた地図を見せてあげた。バスに乗り込んでもついでに探して駅から近い場所だよと教えた。しかし、駅に着いたら降りないようだった。はて彼らは無事に目的地にたどり着いたのだろうか?そしてどこの国の人なんだろうか?どこから来たの?ぐらい聞いたらよかった?しかし、大の大人が3人もいて、誰も英語をわからない、イタ語もわからない、で来てしまうの?ネットで予約したみたいな出力紙を持ってたけど、それほど距離が遠くないからできちゃうのかな?
バスを降りてから近くの店でPaninoを買い(お店のおねーさんが明るくて感じがよかった)、フラットで食べた。この日記を書いていたら雨は降るし雷は鳴るでずいぶん天気が変わるもんだ。そうそう、今週はレッスンの時間が16時からっていうなんとも中途半端な時間に始まるので、つい引きこもってしまった。雨も降っているので早めに家を出る。バス停でエジプト人のおにーちゃんと喋った。でも「中国人?」てきかれた!違うしー。
通訳でイタリア人のきれいな学生さんが来ていた。きっと頭のいい子なんだろう。うまく訳せないときは自分に対して不満のような顔をしていた。1年留学したのは普通の語学学校で、それまでは独学だというから驚き。私のイタリア語は趣味ですか?ときかれて、趣味以外ムリって感じなんだけどね
料理は好きじゃないから1カ月毎日は自分はもたないと言っていた。彼女は日本のことを好きなのか嫌いなのかどっちなんだろう?単に将来とか仕事の足しにってことなんだろうか?私の名前が珍しいといって興味を持っていたようだが…。私は彼女に興味がある。笑ったらもっともっときれいだろうに。バスの中でイタリア人と日本語で会話をするなんて、妙だ!
サーモンのクロスティーニは美味しかったけど、前菜にアーモンドって使うんだね。サーモンの量を多くしてアーモンドを少なくしてはどうかしら?
リゾットもとても変わってる。だって、梨が甘い!そしてチーズだからカロリーも高い。トスカーナの料理ですかとたずねたら、北の方の料理ということでした。米を使ってさらにチーズも使っているからだって。なんだか知らないが、今日の料理のいくつかは先生も初めて作るって、、、ま、いいですけどね。次のインヴォルティーニも北の料理ですかときいたら、こちらは知らないって言うし!かなりお腹にたまってアー苦しい。
![Dsc02002 Dsc02002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/a801a2f106a8da8860d99d13fd9086cb.jpg)
![Dsc02001 Dsc02001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/5d3dede0ea177d997b7e5242a06c2394.jpg)
![Dsc02004 Dsc02004](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/e285946f2557442549fcd8c16f1aa66e.jpg)
![Dsc02006 Dsc02006](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/a489824c103a22044a678d609272c079.jpg)
※実はこの持たせた荷物が大変だったらしい。例によってシャルルドゴールでの荷物検査で。「お土産だ」と言っても信じてもらえず、ずっとアヤシイと思われたって!もう少しで中身を開けられるところだったみたい!!! 人相が悪いわけじゃないのに、なぜか空港では必ず止められるんだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/typhoon.gif)
その後、シャトルバスに乗るべくバス停へ行くと1台出たばかりで次は30分後だ。気温20℃の肌寒い中でバスを待つ。近くに座っていた3人の中高年グループ(でも顔はアジアに近い)?からcentroに行くバスかと聞かれる。頭を英語に切り替えてなんとか通じた。同じ人から切符はいくらかと聞かれて?5と答える。別の乗客グループが何事かを話している。すると、さっき私が会話をしたうちのひとりが、あろうことか、「このお嬢さんは英語がわかる」と言ってくれちゃった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bomb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
しばらくすると、最初に言葉を交わしたおばちゃんから別のことを聞かれた。どうやら自分たちが泊まるホテルはどこか知りたいらしい。「Via~」って言うので、それは通りの名前のことだよと、持っていた地図を見せてあげた。バスに乗り込んでもついでに探して駅から近い場所だよと教えた。しかし、駅に着いたら降りないようだった。はて彼らは無事に目的地にたどり着いたのだろうか?そしてどこの国の人なんだろうか?どこから来たの?ぐらい聞いたらよかった?しかし、大の大人が3人もいて、誰も英語をわからない、イタ語もわからない、で来てしまうの?ネットで予約したみたいな出力紙を持ってたけど、それほど距離が遠くないからできちゃうのかな?
バスを降りてから近くの店でPaninoを買い(お店のおねーさんが明るくて感じがよかった)、フラットで食べた。この日記を書いていたら雨は降るし雷は鳴るでずいぶん天気が変わるもんだ。そうそう、今週はレッスンの時間が16時からっていうなんとも中途半端な時間に始まるので、つい引きこもってしまった。雨も降っているので早めに家を出る。バス停でエジプト人のおにーちゃんと喋った。でも「中国人?」てきかれた!違うしー。
通訳でイタリア人のきれいな学生さんが来ていた。きっと頭のいい子なんだろう。うまく訳せないときは自分に対して不満のような顔をしていた。1年留学したのは普通の語学学校で、それまでは独学だというから驚き。私のイタリア語は趣味ですか?ときかれて、趣味以外ムリって感じなんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat02.gif)
サーモンのクロスティーニは美味しかったけど、前菜にアーモンドって使うんだね。サーモンの量を多くしてアーモンドを少なくしてはどうかしら?
リゾットもとても変わってる。だって、梨が甘い!そしてチーズだからカロリーも高い。トスカーナの料理ですかとたずねたら、北の方の料理ということでした。米を使ってさらにチーズも使っているからだって。なんだか知らないが、今日の料理のいくつかは先生も初めて作るって、、、ま、いいですけどね。次のインヴォルティーニも北の料理ですかときいたら、こちらは知らないって言うし!かなりお腹にたまってアー苦しい。
![Dsc02002 Dsc02002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/a801a2f106a8da8860d99d13fd9086cb.jpg)
![Dsc02001 Dsc02001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/5d3dede0ea177d997b7e5242a06c2394.jpg)
![Dsc02004 Dsc02004](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/e285946f2557442549fcd8c16f1aa66e.jpg)
![Dsc02006 Dsc02006](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/a489824c103a22044a678d609272c079.jpg)