今日は妻と長男が外出で、長女と二女と留守番。
ちょっと走りに行けないかなと思っていたら、
夕方に妻が帰ってきました。
「これから走ってきてもいいよ」と。
よく分かっていらっしゃる。
お言葉に甘えて支度をして出かける。
でも、もう薄暗いので少し考える。
先週はハーフ走だったので、今日はスピード系で。
一度1kmだけを全力で走ってみたかったんだよね。
結構いけるんじゃないかと...
adizero Japan boost2の反発力に乗って軽快に走っている気になる。
計時は4'09"
ん?まぁ、そんなもんか。
先日ブログに書いたことを思い出す。
「30年前は1.5倍のスピードでした。」
そう、30年前はちょうどこのタイムで1500m走り切っていました。
なるほど。
次に5kmと決めて全力で走ってみる。22'38"
そうそう。1.5で割るとちょうど30年前のベストタイム。
違うのは、体と気持ちの両方。
陸上を始めた頃、顧問の先生から
「どんなに頑張って走っても1500mやそこらで死ぬ奴はいない」と。
いかにも。時代が分かるね。
でも実際その気があれば、全開フルスロットルでとことん行きました。
今は違います。
「死なない程度に」
心拍数見て無理しない。膝が痛くなったら途中でもやめる。好きなように走る。
今日の全力走で心拍上限が分かりました。
どんなに頑張ってもピークは181。今はそこから逆算で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/ef13bbb54a069d423ffa3de02747ad48.png)
ちょっと走りに行けないかなと思っていたら、
夕方に妻が帰ってきました。
「これから走ってきてもいいよ」と。
よく分かっていらっしゃる。
お言葉に甘えて支度をして出かける。
でも、もう薄暗いので少し考える。
先週はハーフ走だったので、今日はスピード系で。
一度1kmだけを全力で走ってみたかったんだよね。
結構いけるんじゃないかと...
adizero Japan boost2の反発力に乗って軽快に走っている気になる。
計時は4'09"
ん?まぁ、そんなもんか。
先日ブログに書いたことを思い出す。
「30年前は1.5倍のスピードでした。」
そう、30年前はちょうどこのタイムで1500m走り切っていました。
なるほど。
次に5kmと決めて全力で走ってみる。22'38"
そうそう。1.5で割るとちょうど30年前のベストタイム。
違うのは、体と気持ちの両方。
陸上を始めた頃、顧問の先生から
「どんなに頑張って走っても1500mやそこらで死ぬ奴はいない」と。
いかにも。時代が分かるね。
でも実際その気があれば、全開フルスロットルでとことん行きました。
今は違います。
「死なない程度に」
心拍数見て無理しない。膝が痛くなったら途中でもやめる。好きなように走る。
今日の全力走で心拍上限が分かりました。
どんなに頑張ってもピークは181。今はそこから逆算で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/ef13bbb54a069d423ffa3de02747ad48.png)