念願の?別大初エントリーを完了しました。
念願の?とは言うけれど2年8か月前に
突如走り出したときには想像もしていませんでした。
キロ8分ペースでかろうじて「走ってる」状態で
フルマラソンですらあり得ないと思いましたから。
21時半過ぎにRUNNETを覗くとカテゴリー4は既に定員締め切り。
落ち着いて定員のないカテゴリー3に申し込みました。
送った記録証は静岡マラソン2018の2:55'47。
この先走るつくばマラソンはギリギリ申込期限後NGなので。
一応、数日前に大分駅近辺の宿も予約しました。
移動は最初Jetstarを見ていたけど、
日曜日中に帰宅したいと思ったので諦めました。
復路便を見ると成田着が22時過ぎで
終電乗り継ぎが微妙だったので。
その他の航空会社はよく分かんないや。
とりあえず大分駅17:44ソニックにちりんに乗れれば
0:45に自宅最寄り駅に辿り着けるらしい。
果たしてそれで翌日会社へ行けるのかは
定かではないが。
まぁ、何とか周りに迷惑かけずに
一人ワクワク感を楽しもうと思います...
念願の?とは言うけれど2年8か月前に
突如走り出したときには想像もしていませんでした。
キロ8分ペースでかろうじて「走ってる」状態で
フルマラソンですらあり得ないと思いましたから。
21時半過ぎにRUNNETを覗くとカテゴリー4は既に定員締め切り。
落ち着いて定員のないカテゴリー3に申し込みました。
送った記録証は静岡マラソン2018の2:55'47。
この先走るつくばマラソンはギリギリ申込期限後NGなので。
一応、数日前に大分駅近辺の宿も予約しました。
移動は最初Jetstarを見ていたけど、
日曜日中に帰宅したいと思ったので諦めました。
復路便を見ると成田着が22時過ぎで
終電乗り継ぎが微妙だったので。
その他の航空会社はよく分かんないや。
とりあえず大分駅17:44ソニックにちりんに乗れれば
0:45に自宅最寄り駅に辿り着けるらしい。
果たしてそれで翌日会社へ行けるのかは
定かではないが。
まぁ、何とか周りに迷惑かけずに
一人ワクワク感を楽しもうと思います...