昨晩はどうしても夕食後しか走る時間が取れなくて
それでもTペースで最低10kmは走りたかったけど、
走り出したら胃が気持ち悪くなりそうだったので、
ペースを落として5kmで止めておきました。
無理して走らなくて正解だと思う。
今晩は昨日の分もと言う訳ではないけど、
慣性に逆らわない脚の巻き上げ、
前傾と重心より気持ち後ろでの着地で
楽にかつスピードを殺さないように
走ることを心掛けました。
黒のStreak6はいよいよ900kmを超えたけど
まだまだ気持ちよく走れるシューズです。
ただこの季節はニオイも気になるので、
どこかでちゃんと洗いたいな。
とりあえずファブリーズしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/8af7fb5487510575dcd8e574fe58e218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/601adea2c860af1989794d2aabb58372.jpg)
(6/16)
OISO 22C
adiZERO japan boost3(172km)
[J]2.0km 5'22/km
[M]5.1km/20:02 3'56/km 166bpm 197spm 7.6/129=5.7% R49.9%/L50.1% 195ms
[J]3.3km 5'17/km
VO2max=59
(6/17)
MM 23C, TJD 22C
Nike Zoom Streak6(Black)(933km)
[J]2.0km 6'05/km
[M]14.2km/57:52 4'05/km 167bpm 197spm 124cm
4'22-4'08-
4'01-4'03-4'05-4'01-3'54(20'03/5km)
3'57-3'55-4'04-4'05-3'59(20'01/5km)
4'22-4'09-0'47(4'11)
[J]1.0km 6'08/km
VO2max=58
Total:150km/month
それでもTペースで最低10kmは走りたかったけど、
走り出したら胃が気持ち悪くなりそうだったので、
ペースを落として5kmで止めておきました。
無理して走らなくて正解だと思う。
今晩は昨日の分もと言う訳ではないけど、
慣性に逆らわない脚の巻き上げ、
前傾と重心より気持ち後ろでの着地で
楽にかつスピードを殺さないように
走ることを心掛けました。
黒のStreak6はいよいよ900kmを超えたけど
まだまだ気持ちよく走れるシューズです。
ただこの季節はニオイも気になるので、
どこかでちゃんと洗いたいな。
とりあえずファブリーズしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/8af7fb5487510575dcd8e574fe58e218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/601adea2c860af1989794d2aabb58372.jpg)
(6/16)
OISO 22C
adiZERO japan boost3(172km)
[J]2.0km 5'22/km
[M]5.1km/20:02 3'56/km 166bpm 197spm 7.6/129=5.7% R49.9%/L50.1% 195ms
[J]3.3km 5'17/km
VO2max=59
(6/17)
MM 23C, TJD 22C
Nike Zoom Streak6(Black)(933km)
[J]2.0km 6'05/km
[M]14.2km/57:52 4'05/km 167bpm 197spm 124cm
4'22-4'08-
4'01-4'03-4'05-4'01-3'54(20'03/5km)
3'57-3'55-4'04-4'05-3'59(20'01/5km)
4'22-4'09-0'47(4'11)
[J]1.0km 6'08/km
VO2max=58
Total:150km/month