(6/21)
OISO 23C
adiZERO japan boost3(666km)
[J]2km 5'53/km
[M]12km/50:07 4'11/km 169bpm 193spm 124cm
4'08-4'10-4'07-4'08-4'11(20'44/5km)
4'10-4'12-4'14-4'06-4'17(21'00/5km)
4'16-4'07
VO2max=58
Total:187km/month
夕方3時間、家の植栽の剪定を
終えてから太平洋岸自転車道へ。
本当は1時間くらい適当にきれい
にしてポイントを稼いでからと
思ったんだけど、気付いたら
夢中になって切っていて3時間...
のこぎりや枝ばさみで思いのほか
右手を使い、もうまともに走れる
気はしなかったけど、
ここで止めたらズルズル行くなと。
とにかく着替えて走り出す。
選定は無理な姿勢が多いから
腰が痛い...
無理しない、適当にほぐす様な
動きを入れてみる。
すると意外とほぐれてきたので
金曜日の追試をしてみる。
サブ3ペースで12キロ走。
ジャパブーのソリッド感も気持ちよく、
何とか走り切りました。
最後、少し取りこぼしたけど。
やっぱり閾値的にはキロ10秒前後
落ちているけど、
この気温ならこんなもんだったかな。
無理なく続けることが大事。
家族ポイントも大事。
OISO 23C
adiZERO japan boost3(666km)
[J]2km 5'53/km
[M]12km/50:07 4'11/km 169bpm 193spm 124cm
4'08-4'10-4'07-4'08-4'11(20'44/5km)
4'10-4'12-4'14-4'06-4'17(21'00/5km)
4'16-4'07
VO2max=58
Total:187km/month
夕方3時間、家の植栽の剪定を
終えてから太平洋岸自転車道へ。
本当は1時間くらい適当にきれい
にしてポイントを稼いでからと
思ったんだけど、気付いたら
夢中になって切っていて3時間...
のこぎりや枝ばさみで思いのほか
右手を使い、もうまともに走れる
気はしなかったけど、
ここで止めたらズルズル行くなと。
とにかく着替えて走り出す。
選定は無理な姿勢が多いから
腰が痛い...
無理しない、適当にほぐす様な
動きを入れてみる。
すると意外とほぐれてきたので
金曜日の追試をしてみる。
サブ3ペースで12キロ走。
ジャパブーのソリッド感も気持ちよく、
何とか走り切りました。
最後、少し取りこぼしたけど。
やっぱり閾値的にはキロ10秒前後
落ちているけど、
この気温ならこんなもんだったかな。
無理なく続けることが大事。
家族ポイントも大事。