ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

新しいシューズを買いました、ウルトラブースト19、そして3km×2本、

2020-03-24 20:14:36 | ラン(~サブ45)


ニューシューズを買いました。
アディダス、ウルトラブースト19。

トイ・ストーリーのバズライトイヤー柄、
遊び心たっぷりで飛び跳ねそうです。

でもちょっとサイズが小さいって?
サイズは21.5cm、一昨日実測して決めました。

そう、今度小4になる二女の初めての
ランニングシューズです。

ちょっと贅沢してしまいました。

今日届いて早速夕方のジョギングで試してみる。
めちゃくちゃ軽いと言っていました。

でも手で持った感じは僕のジャパブーの方が
若干軽い気がしました。何でかな?

今まで通学用の硬いシューズだったので、
やっぱり走るならこっちがいいかなと。



そしていつも通り途中からは
一人で走る時間。

贅沢な空だ。

(3/24)
OISO 11C
adiZERO japan boost3(515km)
[J]2.5km 5'58/km
[T]3.0km/11:30 3'50/km 198spm 132cm 3'46-3'48-3'57
[J]2.2km 6'23/km
[T]3.0km/11:33 3'51/km 197spm 132cm 3'50-3'54-3'48
[J]2.2km 6'20/km
Total:226km/month

本当は閾値走、5キロ走ろうと思ったんですけど、
折返して東からの猛烈な風を受けて挫けました。

3'57って。しんどかった。

ジョグってもう帰ろうと思ったんですけど、
1kmもジョグると回復するんですよね。

しかも脚も軽い。

今度は力を込めずに流す気分で、
しかも向かい風区間2キロ含むのに
1本目とほとんど変わらないタイム。

ちょっと刺激入れてから走った方が
やっぱり良かった。

とりあえず平日何でこんな感じで。




Comment    この記事についてブログを書く
« COVID-19の今後を考える、 | TOP | センバル3本、刺激入れと厚底... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。