・・・って小さい頃
よく言っていたような・・・
今朝・・クロが駅まで行く途中で
犬のウンチを踏んでしまったそうです
会社から帰ってきて第一声が
ウンチ踏んじゃったんだよ~
でした
落ちてるからいつも注意していたんだけど
たまたま何かを見ていたんだとか・・
雨に濡れていてチュルっと滑ったそうです
最近、落ちてるんですよね~
昨日も書いた年中吠えている犬の飼い主も
拾わないんですよ・・。
拾うんだろうと思っていたら
拾わずに家に入っちゃったんですね~
実家に犬が居た時に、こうやって拾わない人が居ると
まるで私が拾っていないような感じがして
とってもイヤでした。
だから余計に頭にきます。
一部のそういう飼い主さんのせいで
ちゃんとしている飼い主さんも同じように見られてしまうんですよね。
今度見かけたら注意しようと思ってます
現行犯じゃないと注意できないので大変ですよね。
さりげなく言うのはまた大変。
踏んでしまった靴ですが
クロが分でいろいろやってキレイにしたようです。
犬のウンチ踏むなんて
な~んか懐かしいですよね
庭で実家の犬のウンチを踏んだのが
最後ですね。
今、実家に居る猫が7歳だから
犬が死んじゃったのが9年前ぐらいですかね~。
ぼこが9歳だから10年ぐらい前かな?もっと前かな?
犬が歳を取って
散歩まで待てずに庭でウンチしてた頃・・踏んじゃったんですね。
自分の犬のウンチだから、まだいいですけどね。

金木犀の香りのことを毎日書いていますが
今日はし~~っかりと匂いがしてきました
やっぱり嬉しいですね。

画像の奥の方にも花がいっぱい咲いてます。
でも他所のお宅の金木犀の香りはしてこないですね~。
いつもうちよりも早く匂いがしてくるんだけど・・・。

私が金木犀を見ていたら
ぼこは窓の所で風にあたっていました。
可愛いから写真撮ろうと思ったら
顔を洗い始めました。
白くてわかりにくいですが
手はアゴの下の方にあります。
目から下に手がいった瞬間でした
夏の間、強い日差しを遮る為に
至る所の窓に突っ張り棒でカーテンをつけていました。
カーテンと言っても布や手ぬぐいですが・・。
もう少ししたら日差しが恋しくなる季節になるので
今日、取って洗っちゃいました。

久しぶりにキッチンに日が当たっています。
まだ外側のスダレは取っていませんが・・・。

ぼこも日が当たる所(左下の方)に居たのですが
暑くなったのか、日陰に移動した所です。

15年くらい使っている洗濯機が
時々エラーになります。
3ヶ月に1回ぐらいエラーが出て今日で3回目です。
エラーマークが出てピーピー鳴るのだけなので
電源を切ってまた途中から始めれば平気です。
完全に壊れるまで使っちゃいそうですが
そろそろ心とお金の準備をしておいた方が良さそうです。
よく言っていたような・・・

今朝・・クロが駅まで行く途中で
犬のウンチを踏んでしまったそうです

会社から帰ってきて第一声が
ウンチ踏んじゃったんだよ~

でした

落ちてるからいつも注意していたんだけど
たまたま何かを見ていたんだとか・・
雨に濡れていてチュルっと滑ったそうです

最近、落ちてるんですよね~

昨日も書いた年中吠えている犬の飼い主も
拾わないんですよ・・。
拾うんだろうと思っていたら
拾わずに家に入っちゃったんですね~

実家に犬が居た時に、こうやって拾わない人が居ると
まるで私が拾っていないような感じがして
とってもイヤでした。
だから余計に頭にきます。
一部のそういう飼い主さんのせいで
ちゃんとしている飼い主さんも同じように見られてしまうんですよね。
今度見かけたら注意しようと思ってます

現行犯じゃないと注意できないので大変ですよね。
さりげなく言うのはまた大変。
踏んでしまった靴ですが
クロが分でいろいろやってキレイにしたようです。
犬のウンチ踏むなんて
な~んか懐かしいですよね

庭で実家の犬のウンチを踏んだのが
最後ですね。
今、実家に居る猫が7歳だから
犬が死んじゃったのが9年前ぐらいですかね~。
ぼこが9歳だから10年ぐらい前かな?もっと前かな?
犬が歳を取って
散歩まで待てずに庭でウンチしてた頃・・踏んじゃったんですね。
自分の犬のウンチだから、まだいいですけどね。

金木犀の香りのことを毎日書いていますが
今日はし~~っかりと匂いがしてきました

やっぱり嬉しいですね。

画像の奥の方にも花がいっぱい咲いてます。
でも他所のお宅の金木犀の香りはしてこないですね~。
いつもうちよりも早く匂いがしてくるんだけど・・・。

私が金木犀を見ていたら
ぼこは窓の所で風にあたっていました。
可愛いから写真撮ろうと思ったら
顔を洗い始めました。
白くてわかりにくいですが
手はアゴの下の方にあります。
目から下に手がいった瞬間でした

夏の間、強い日差しを遮る為に
至る所の窓に突っ張り棒でカーテンをつけていました。
カーテンと言っても布や手ぬぐいですが・・。
もう少ししたら日差しが恋しくなる季節になるので
今日、取って洗っちゃいました。

久しぶりにキッチンに日が当たっています。
まだ外側のスダレは取っていませんが・・・。

ぼこも日が当たる所(左下の方)に居たのですが
暑くなったのか、日陰に移動した所です。

15年くらい使っている洗濯機が
時々エラーになります。
3ヶ月に1回ぐらいエラーが出て今日で3回目です。
エラーマークが出てピーピー鳴るのだけなので
電源を切ってまた途中から始めれば平気です。
完全に壊れるまで使っちゃいそうですが
そろそろ心とお金の準備をしておいた方が良さそうです。