
今年もよろしくお願いします。
ごくごく普通に家でお正月を過ごしました。
でも今年だけ特別というわけではなく、毎年、同じです。
お姉ちゃん家族がお義兄さんの実家へ帰ることがなくなった2年前から、お正月に私の実家にいくことは止めました。
お正月以外で頻繁に行ってるし、1月8日がお父さんの命日なので、実家に行くし。
本当は今回はお父さんの27回忌なので、家族だけで法事をしようかと悩んでいたのですが、今回は、止めていいんじゃないかと、私が意見してしまいました。
お母さんはどうしよう・・・と言うだけで、毎回意見が違うし、お姉ちゃんはお母さんと揉めると面倒なので何も言えないし。
27回忌だし、お墓参りにだけ行って、その時にお寺にお布施持って挨拶に行けばいいんじゃないかと言うと、お母さんもお姉ちゃんもすんなり納得してくれました。
やらなくてもいいかなと思いつつも、決められた法要を本当にやらなくていいのか・・・って悩んじゃいますよね。
今日、12時半ぐらいに、外でカラスが騒いでいました。
カラスが騒ぐと、猫を襲ったりしてないよね??と心配になり、いつも外を覗きます。
昔、実家の猫がカラスにいじめられそうになっていたのを見たことがあるので・・。
外に出て、カラスを探すと前の家のアンテナに止まっていました。
そしてカラスが鳴きながら見ている方を見たら・・・
巨大な鳥が止まっていました。
前の豪邸の1階の屋根にハシビロコウの顔をした鳥が・・・
くちばしがハシビロコウで、眼もハシビロコウ。
でも体が黒い・・茶色??
大きくて不格好なバランスで、ビックリしすぎてヌイグルミかな??と思っちゃいました。
デジカメで写真を・・・と家に入ろうとしたら、その鳥とばっちり目があって、飛んで行ってしまいました。
広げた羽根も大きかったです。
本当に顔がハシビロコウなのですが、足が長かったかどうかは、見てなかったです。
羽根が大きいことにもビックリして・・・
それから畑の方に行って、カラスも鳴きながら移動して、林の方でしばらくカラスは騒いでいました。
写真も撮れなかったし、もうどうしようもないのですが、あんなに大きな鳥が普通に居たことにビックリして、迷子の鳥なのか、脱走したのか?どこかに連絡したりした方がいいのか・・・と、ずっとドキドキしていたので、近くの市の野鳥の関係のところに電話をしました。
写真が撮れていたら見せて貰って、なんの鳥か調べて、こんな鳥もこの辺に居たのか~となるらしいです。
捕まえて保護することは出来ないし、、、と。
お話していて、私も落ち着きました。
「鳥のことを気にしていただきありがとうございます」って言ってくれて、なんだかとっても嬉しかったですよ。
前に怪我しているヒヨドリのヒナが居て、野鳥の病院に電話した時に対応してくれた人も優しかったし。
そして、夜、お風呂に入っていたら、お風呂の裏に黒猫ちゃんが入れるところで猫が喧嘩していました。
違う猫ちゃんが先に来ていたのか、ほかの子が来たのか・・・
ちょっと前に黒猫ちゃんじゃない猫が寝ていたのを見たのですが、追い払えませんでした。
飼い猫ではなさそうだし、、、すみっこで小さくなって寝ていたし。
明日、庭の、夏寝ていた所にダンボールに暖かいの入れて寝床作ることにしました。
近所の人に見られちゃうかもしれないので、目立たない感じでね。

外じゃ寒くて可哀そうだもんね。
庭使っていいよ~。