ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

板金屋

2022年03月18日 | 日記
今日は寒かったですね~。
今週は昼間は暖かかったので、ちゃるには、昼間、保冷剤を出したり、冷房もつけましたよ。
昼は冷房、夜は暖房です。
今日はガッツリ暖房でした。

ちゃるは、毛が抜けるからか、ウンチがたまに小さめですが、元気に、ご機嫌で遊んでいます。
模様替えしてお気に入りの場所が2つ出来ました。



ちゃるは、ビビりなので上の方には興味がなくて、もっぱら下の方だけです。



うーや、ぼこは、この上の段に乗っていました。
ちゃるは、下だけで楽しいのね~。



パソコンの棚の下にも・・・



ちゃるのお気に入りのひざ掛けをホリホリしたり、、、
手を前にやって雑巾がけしたり・・



ちゃるが楽しむスペースが出来て嬉しいですが、パソコンを開きっぱなしに出来ないのが、不便です。

私は、朝からパソコンを開きっぱなしにして、フラフラ~っと検索したりブログ訪問したりして、、、というのが、習慣になっていて、便利で理想なのですが、クロに配置を変えられて、ノートパソコンの蓋を閉めないと充電できなくなってしまいました。
電源のコードは、机まで伸ばせないし、パソコンを床に置けばちゃるがコードを齧ってしまうし・・・。
今のパソコンに変えて2年ですが、バッテリーの充電がなくなるのが早くなってきたし、とにかく動きが遅くて・・・
調べながら軽くするために、いろいろやっている途中です。
が・・・なかなか思い通りには進まず、今日はプリンターが使えなくなっていました。
元に戻して、使えるようになりましたが、、、、
1つやれば充電がなくなり、全て途中になっちゃいます。
こういう作業がサクサク出来るように、なりたいな~。

最近また、板金屋さんの訪問というかセールスが多いです。
板金がずれている・・・と必ず言われるので、不安になります。
昨年、不動産屋に連絡すると、「あ~、詐欺詐欺~~、今度見に行きますよ~。」と言われてから、来てくれたのかどうか・・。
ずれている場所というのが、みんな同じ場所で、ここから見える・・という場所が同じ場所なので、本当なのか、みんなで話を合わせているのか、、、がわかりません。
この間の人は、「ずれている場所は左から2番目です」とはっきり言ったのですが、よく考えると、指していた場所は右側でした。
検索すると、板金がずれていると言ってくる詐欺が多いみたいですね。
もし、板金を修理するにしても、不動産屋を通すので、家に訪問してくる人には頼みませんけどね。
家のインターホンが顔が映らないタイプなので、それもいけないのだろうと思い、買い替えることを検討しています。
炊飯器とコーヒーメーカーは諦めて、インターホンを買い替えることが優先かも・・と。
近所の人と話していたら、「顔が映るインターホンに変えて、画像録画しているから、あんまりしつこいと警察に連絡するよ。って言えばいいんだよ~」と言われましたが・・・なかなか言えませんよね~。