ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

あけましておめでとうございます

2023年01月05日 | 日記
本年も良い年になりますように。
今年は宝くじをドーンと当てて、新しいパソコンを買いたいです
宝くじを買うお金を、買ったつもりで貯金して、貯めて買うのが一番得策なんでしょうが、それが出来る性格ではありません。



今年もいっぱい見に来てね~。

この写真、町会の回覧に載ることになりました。
・・・と言っても、半年前ぐらいから町内のワンちゃん達はチョコチョコ載っているものなんですけどね。

今の町会の班長さんが、いろいろ新しいことにチャレンジしています。
みんながワンちゃんに親近感を持つように・・というか、犬のフンが片付けられずに置いていかれることがあるので、紹介されれば、飼い主さんが責任を持ってマナーを守るんじゃないかということで始めたようです。
近所の数件が班長にフンのことでクレームを入れたようです。
でも、朝、早い時間に散歩しているワンちゃんが片付けていかないので、町会の人じゃないかもしれないんですけどね。
片づけをしない1人のせいで、ちゃんと片付けている大半の飼い主さんが疑われちゃいますよね。

ワンちゃんの紹介文を飼い主さんが書いて、班長さんがそれをまとめ回覧板で回します。
紹介されているワンちゃんたちを見るのは、結構楽しくて、あんまり見かけないのに結構いるんだな~と思って見ていました。
そしたら、近所の2つ年上の人が「あんな回覧まわして、今回の班長は暇なのね、、、、」と文句を言っていました。
「親近感が沸いていいけどね~」と私が言うと、反論されちゃいました。
その人、動物が、嫌いだから興味がないようです。
ある、ワンちゃんだけ、好意を持っているようなのですが、自分の子供と同じ名前のワンちゃんでした。
かわいいわね~と言っていますが、その、愛のない言い方に、嘘ばっかり・・と思って見てしまいます。

そして、ウサギ年だからか、その回覧にちゃるが載ることになったわけです。
班長さんが、ウサギが居ることを聞いた・・とうちに来て、サプライズでウサギさんを載せたい、絶対に内緒にしていてね・・・と言われました。
一部の人にウケが良くないシリーズに、ちゃるが載るのもなんだけど、、、断るのも、どうかなと思うので、載せて貰うことにしました。
私の好みは、ちゃるが必死に食べていたり、ゴロゴロ寝ている姿ですが・・上の写真にしました。
あと3年前ぐらいに撮った野菜を食べている写真。
最近の野菜を食べている写真は白目むいて食べている写真ばっかりなので3年前のにしちゃった。

飼い主さんからヒトコト・・・という欄があったので、可愛いからと安易に家族に迎えられては困ると思い・・・
家を齧る、音に敏感、抱っこ嫌い、ということを書きました。
温度に注意とか、病院代もかかると、書きたかったのですが、それはワンちゃんも同じだなと思い、書きませんでした。
ちゃんと、ナデナデが大好きな甘えん坊、とも書いちゃいましたよ~。