ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

結膜結石

2023年08月01日 | 日記
今日は、天気があまりよくなく、曇っていたので、久しぶりに雨戸を夕方まで開けていられました。

この間、実家の地域のお祭りがありました。
お母さんとお姉ちゃんが盆踊りで踊るので、毎週練習したり、とても忙しそうでした。
そして、リハビリの先生に、お母さんの踊りを見せる為に、私はスマホで動画を撮影に行きました。
1曲でいいのだろうけど、念のため2曲撮りました。
1曲が2回ずつなので、合計4周、やぐらの周りを廻るお母さんを追いかけて、私も4曲分、やぐらの周りを廻りました。
それだけなのに・・・踊ってなくて、撮ってるだけなのに、と~~~~っても足が疲れました。
たぶん15分も撮ってないと思いますが、、、お祭りの場所に居たのも20分ぐらいなのに・・。
お姉ちゃんとお母さんは、お祭りの場所に5時間以上居て、約2時間(途中15分の休憩だけ)踊りっぱなしなのに、私は4曲で疲れちゃいました。
踊り終わった時、お母さんは足が動かなくなっていたようですが・・。
疲れたら休んで良くて、踊る人も休んでいるのに、お母さんは休まなくて・・・。
頑張り過ぎは、ダメと先生に言われているのに、頑張っちゃうんですよね。
休むと動かなくなるという思いがあるのかな。

撮ったので、お祭りが終わる前に家に帰ろうと、クロの車で家に向かいながらスマホを確認したら、2曲目から音が入っていませんでした。
私が手で押さえちゃったみたいです。
どこが、スピーカーか理解してないし・・。
リハビリの先生は動きの確認したいだけなので、音がなくても問題ないと思いますが、なんとなく、音がないと寂しいですね。
久しぶりに疲れて、家でチョコレートをものすご~く食べました。

先々週から、左目のまぶたのあたりがゴロゴロして、抗菌目薬をつけても良くならなかったので病院へ行ってきました。
眼科は決めている病院がないので、クロがアレルギーで通っている眼科へ行きました。
結膜結石でした。
「ちょっと出っ張ってるのがあるから、ピンセットで今取っちゃいます」と言われ、つい「え!怖い!」と言ってしまいました。
「じゃあ目薬にしますか」と言われ、麻酔を使うという説明を聞いて、今取ってくださいとお願いし、やって貰いました。
2分もかからず取り終わり、なんてことなかったです。
出っ張っている物だけ取ったので、あと2つぐらいありましたが、それがまた出てくるのかもしれないけど、目薬も処方してもらったので無くなるのか、、、よくわかりませんが、、、とりあえず、ゴロゴロする異物感はなくなりました。
また出てきたらまた取って貰えばいいんだとわかったので、良かったです。
目頭も違和感があるというと、ドライアイが原因と言われ、目薬を貰いましたよ。
すぐに効いて、すぐに快適になりました。

その数日後・・・夜中、ちゃるの右目が濡れていました。
ちゃるも、目なの?!と焦りました。
色々、原因はあるけど長い牧草を食べていたから、牧草が入っちゃったか、ゴミが入ったのかな?と思いつつ、目を拭いて様子をみていましたが、次の朝はなんともなかったので、良かったです。
目ヤニが原因で目のあたりの毛が抜けてしまったりするので、ホントに良かったです。



22日に歯のカットで病院に行ったばっかりだったので、行かずに済んで良かった~。
最近もキャリーに入ってくつろいでいたり、ホリホリしたりしてるよ。