ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

多肉植物 仲間入り

2024年07月09日 | 日記
今日も暑かったですね~
花をいっぱいつけてくれたアルブカスピラリスフリズルシズル。 
球根がものすご~く出てしまっていたので、今年は植え替えることにしました。
昨年、スダレで日陰にしていたのに、一鉢、球根がなくなってしまったので、暑すぎて溶けたのか???とも思い、今年は家の中の風のあたる所に置くことにしました。家の中に置きたい為に、本来は、あと1か月後ぐらいがいいみたいだけど、植え替えちゃいました。 このままだと暑さにもやられちゃいそうだし・・・ 土をかぶせるにも、毎年土をかぶせていたので、もう土をかぶせる余裕が鉢にない・・・。
暑いので玄関で植え替え~

 2つに分けて、このまま放置しようかと・・ 
夏は断水するので、植え替えてもお水あげなくていいのかな~ と、ネットで調べたら、植え替えて2~3週間そのままにして、お水をあげる・・って書いてあったけど、8月後半に植え替えた場合・・・みたいだから、このままあげないでいようかと思います。ホントにあげなくていいのかなードキドキ~
 アッツ桜、昨年、花が終わった株がセール品として売っていたので買いました。ここに越してきてすぐにも、あったのですが、株分けしないとダメだと通りすがりの人に言われ、株分けしたら、スカスカすぎてカッコ悪くなり、そのうち、なくなっちゃいました。
今考えると、株分けしないでいい大きさでした。言われた通りにするなんて、私も純粋だったんだな~
通りすがりの人・・・、そのあと、知ったのですが、すごいゴミであふれている家の人でした。
セールで2鉢買ったので、花芽が出てきたのを確認して、実家に1鉢持って行って、今、元気に咲いてます。

この間、BS朝日の有吉園芸を観ていたら、ハオルチアをやっていました。 右のは、もともとうちに居て・・・
左をテレビで観ていいな~と思っていたら、売っていたので、うちに迎えました。
花もついてます。  
こういう花

スパティフィラムも、3個花をつけてくれてます。  玄関に置くようになってから、結構花をつけてくれます。場所が合うんでしょうね~

アグラオネマの花が初めて咲きました。  1つ、咲いていたのですが、3日ぐらいそのままにしていて、写真撮ろうと思ったら枯れていました。まだ開いてないのですが、スパティフィラムみたいになります。ネットで見ると、花が咲いたら株の為に花を切るように書いてありましたが、私はそのままにしちゃいます。

あと、アルブカ スピラリス フリズルシズルの植え替えをネットで調べていたら、アルブカ フミリスもいいな~と観ていて、、、
お店に行ったら、、、売ってました!!
 タイミングで売ってなくなるので、迷わず、うちへ迎えました。
だいたい、決まった大きなホームセンター(ジョイフル本田)に行くのですが、楽しいのでじっくり見ていると、同じようにじっくり見ている人が、みんな後ろで手を組んで腰をかがめて見ています。もちろん、私も、後ろに手を組み、、、同じスタイルでみてます。ラクラクスタイルですよね~

ジョイフル本田の手前に、多肉植物の大きなお店があることを知ったのですが、いろいろ調べていたら、ゴチャゴチャ置いてあって、値段が書いてない・・値段を聞くと、対応が悪いと書いてあったので、行くのを辞めました。
値段が書いてないと、困りますよね~

昨日、洗濯物を取り込みに行ったら、小さいセミがひっくり返っていたので、裏の日陰になっている柏葉アジサイにくっつけておきました。
最初、小さい草の上に置いたら土の上に落ちて、アリが寄ってきていたのでアジサイの茎に・・
 ニイニイゼミですかね~
しっかり撮ったつもりが、ボケボケ~~ 小さくて・・鳴かないし・・暴れない・・・ 夕方見たらしっかりと柏葉アジサイの茎にしがみついていましたよ~
今朝見たらいなかったので、飛んで行ったかな~

ブログで何度もdアカウントと連携するように・・って出てきますよね?
今まで無視していましたが、昨日やってみました。
記事投稿する所が、ちょっと変わるんですね??
昔、使っていたホームページビルダーを思い出して、ちょっと懐かしい感じです。
dポイントたまるのかな??