ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

夏はシリコンスチーマー

2021年07月30日 | 日記
5月に咲くブラシの木。
最近、剪定する時期をずらしたので、2度目に咲く秋には、咲くけど、5月には咲かなくなっていました。
今年も、咲かず。秋に咲くのかなと思っていたら、7月17日、咲いていました。
季節じゃないのに・・。



今も、ドンドン咲き始めて、いっぱい咲いています。
アメジストセージも咲く時期がずれていたし、ブラシの木も・・・。


私の布団に横になると、ちゃるは撫でて~と、よく布団の横に来ます。
この間、クロが昼寝した時にも、もちろん、ちゃるは走っていきました。
寝ながら、クロが右手でちゃるの頭を撫でていた時・・・
ちゃるの顔に布団が、ちょっとかかってしまいました。(布団はとっても軽い物で、ほんの少しかかっているだけです)
クロは寝ていて気が付かないし、布団を退かそうかと思いましたが、ちゃるが平気でいるので、そのままにして様子を見ていました。
撫でているクロの手が、ちゃるの顔に置かれているので布団と隙間が出来ているので、苦しくなかったようです。



ちょっとしたら、ちゃるは、自分で布団を頭で退かして、私の所へ来ました。
ちゃるが退いた後には、クロの手がちゃるの頭を撫でている形になってありましたよ。



部屋の中はエアコンがガンガン効いていて、ちゃるは自由に好きな場所に行きます。
15時ぐらいには、だいたいエアコンの風があまり行かない場所に行きます。
ちゃるが、そこに行くなら・・・と、エアコンを弱めると、暑い!とエアコンの風がよくあたる場所に来るので、エアコンは弱めずにいて、ちゃるが好きな所へ行くようにしています。
昨日もそうだったのですが、30分ぐらいしてみると、息がちょっと荒かったような気がして、保冷剤を入れた袋をちゃるのそばに持っていきました。
数分後には、保冷材の入った袋を、あっちいけ!とくわえてました。
昨日はちょっと曇っていたので、その部屋の押し入れの扉を開けていたからエアコンの感じが違ってしまっていたのかもしれません。

ちゃるが居る部屋とキッチンが一緒なので、コンロを使うと一気に温度があがるので、シリコンスチーマーでおかずを作る努力をしています。
お弁当を買っちゃうことが多いのですが・・・。
ネットで調べていたら、お味噌汁をレンジで作るというのも載っていたので、やってみています。
ただ、レンジだけで、全部作ると、とっても時間がかかってしまうのが大変です。
たいしたおかずも作ってないですけどね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marisaxmarisa)
2021-07-31 09:03:25
保冷剤の入った袋を
あっちいけ!
とくわえる姿🐰
想像すると可愛いなぁ💕
返信する
うちもだよ~~ (にゃんこ)
2021-07-31 13:18:39
うちは年中シリコンスチーマーです。
簡単だしね。
カボチャの煮物とかは必ずですよ。味付けしてチンなので・・・・
ちゃるちゃんも元気そうですね~~
毎日暑いけど、涼しいお部屋でまったりだね~♪この間梨を見かけて季節が来たね~っとちゃるちゃんを思い出してました。( *´艸`)
返信する
marisaxmarisaちゃん (るみ)
2021-08-01 01:46:54
かわいいんだよ~。
気に入らなかったら、すぐにくわえてポイッだよ~(≧▽≦)
返信する
にゃんこちゃん (るみ)
2021-08-01 01:50:35
シリコンスチーマー教えて貰って良かったよ~。
まだネットでレシピを見ながら時間何度も調節しながらだから、すごく時間がかかるんだよ~。
電子レンジ使っているとご飯炊けないし、お湯わかせないし・・で、1つずつだから、よけいに時間がかかってるよ。
私は今日ホームセンターでブドウの苗を見て、にゃんこさんを思い出していたよ(≧▽≦)
返信する

コメントを投稿