ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

カーテン変えました

2021年12月03日 | 日記
クロが家にいる時間が増えてから、家の中のいろいろな物が変わってきています。
長年使っていたカーテンも変えることにしました。
といっても、2階のクロの部屋と、観葉植物を置いている部屋の2部屋分だけ。
観葉植物の部屋と書くと、おしゃれな感じがしちゃうけど、タンスやいろいろある所の一角に植物があるだけです。
観葉植物は、ちゃるが食べちゃうといけないので、ちゃるが行かない部屋に置いてあります。
うーは、パキラの植木鉢に乗って、パキラの横にチョコンと座っているのが好きでしたけど・・。
レースのカーテンが、もうずっと何年も前からボロボロに切れちゃってきていましたが、あんまり部屋に居ない部屋なのでそのままにしていました

クロの部屋は出窓なので既製品ではサイズが合わないので、オーダーにしたので、まだ届いていませんが、植物の部屋は既製品で平気なので、もう届きました。
ニトリのネットで買いました。
店舗も近くにあるので(車でないと行けない距離だけど)実際に見に行きましたが、クロに急かされて、どのカーテンが何なのか、全くわからず、全然見れなかったので、ネットでゆっくり探しました。



この部屋はレースだけにしているので、そのつもりで柄付きにしました。
明るくてカーテンの柄がよく見えないけど・・緑とベージュかな?の糸で柄があります。
私だけの好みだったらもっと派手なのにしたのですが、控えめな柄の中で、気に入ったものにしました。

リビングは、ちゃるの楽しみがなくなっちゃうので、古いままです。



ぼこが開けた穴(写真の右の方)から出てきたり、カーテンの裏に入ったりするのに、変えちゃうと出来なくなっちゃうもんね。
左の青い座椅子の後ろにちゃるがいます。



ボクはカーテン変えないで欲しいの。



朝は、朝陽があたる時間は、ずっとここでリラックス。

いま、毎週土曜、実家に行っていますが、近くの市に住む母の弟のお嫁さんが、先週、家(実家)に来たいと連絡がありました。
改まって、家に来たいということなど、今までなかったのに、今の時期に家に来たいというのは、何か込み入った話があるのかなと、それぞれが想像していました。
外で会うのではなく、家にくるということは、やっぱり悪い内容なのかな??と想像して・・・
お母さんとお姉ちゃんは、お母さんの弟の話なんじゃないか・・・病気のことかな・・とか、子供の体調が悪いのかなとか想像し、私は、お金を借りに来るんじゃないか。と思っていました。
お金のことって、外じゃしたくないだろうし、電話で説明できないだろうし・・・私だったら、一番緊張して改まってする話だなと思っていました。
そしたら、、、、
お母さんがヘルニアになって昨年入院した時に、お見舞いに行けなかったから・・・と、顔を見に来てくれただけでした。
昨年は、コロナの影響でどこの病院もお見舞いに行けない状態だったから、気にすることないのに~~
お見舞いは送ってきてくれてあったし、、、
純粋に元気な顔を見に来てくれただけというのに、私たちはいろいろ想像しちゃっていて、申しわけないことしちゃいましたよ。
恥ずかしい・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿