ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

なんだかんだで師走ですね

2011年12月18日 | 日記
年末になると録画したい番組も増え
毎日観るので大変です

観ても観てもドンドンたまってきて・・・
J-COMも撮ってるから本当に大変です

真田くんが青年隊になってから
毎日「笑っていいとも」を録画して観ています。
画面から目が離せないので「ながら見」が出来ません
いいともの録画が溜まると・・なかなか大変ですが
真田君が映っている所が段々わかってきたので
早送りもしながら頑張って観ています


毎年、母と姉の年賀状の印刷を頼まれます。
というか印刷の手前の図案探しから私がやります 
好みがわからないし、いくつも見て・・
気持ち悪くなってきます

いくつかの図案を印刷して見せ
その中から選んで貰います。
その図案も決まり、後は配置換えして印刷すればオッケーです。
母と姉の分を作ってから私の分の年賀状を作ります。


姉が毎年ピアノの生徒さんにクリスマスプレゼントを
あげているので、買い物に付き合ったりして
12月は松戸伊勢丹へ行く回数が多いです。
実家は市川なので昔からちょっといい物は
松戸伊勢丹で・・・という習慣があります。
柏には高島屋とそごうがあるから来てみたら??と
何度か誘いましたが・・来ません。


・・などなど書きましたが
なんだかんだとしなくてはいけないことがあり
とても大掃除は出来そうもありません。
窓は拭きたい気がするのですが
掃除して夜、腕が痛いだの腰が痛いとクロに言っていると
痛くなるほど掃除しないでくれと怒られますので
毎日少しづつでないと、あちこち痛くなっちゃいます。

大掃除を気にしたり・・気持ちに余裕がなくなったり
師走なんですね。
たぶん。大掃除と呼べる掃除は今年もしないと思います



毎年年末にKinKi Kidsはコンサートするのですが
「主婦が大晦日に家を留守にするのはダメだろう」と
クロに言われていたので
毎年30日に行っていました

でも12月の関ジャニのコンサートがハズレてしまった時に
キンキはどうしても行きたいとクロに話していた流れで・・・
なぜか、、今年はカウントダウンに行きたいという
おねだりをしている私がいました

関ジャニがハズレて気の毒に思ってくれたのか
クロはカウントダウンに行くことを了解してくれました
そして・・・今回初めてカウントダウンに申し込んだのですが
ハズレてしまいました
せっかくクロが行っていいと言ってくれたのに・・・

コンサートに行き始めた頃は
コンサートの後、お酒飲んで帰っちゃダメと
クロに言われていて守っていたのですが
何回目かに飲んでしまい・・それ以来
飲んで帰るのが普通になってしまいました。
でもクロは飲んで帰っちゃダメと言っていたことは
忘れているようで・・酒臭いな~と言っているだけです。
時間だけ気にすれば・・
来年には「カウントダウンに申し込んで当たり前」と
クロが間違えて覚えていてくれることを期待します。


そしてキンキのコンサートは30日希望だったのですが
31日で当選してしまいました
第2希望で31日書いてないような気がするのですが
書いちゃったんだっけか
いや・・書いてないよなあ
まぁクロの許可は取ってあるので
31日でいいのですけどね
カウントダウンデビューしたかったな~

凍ったスライドドア

2011年12月17日 | 日記
今朝はものすごく寒かったですよね

毎朝ぼこのケージのスノコを洗うのですが
外の水道が凍っていました。

そして・・
クロの病院だったので7時半に車で出かけたのですが
後ろのスライドドアがどうしても開きませんでした。
凍っていて開かなかったんです。
ビックリです 初めてです。




最近ぼこは震度1ぐらいだと
気が付かないことがあります。
怖がっていてはかわいそうなので、いいことではあります。

私は地震が大嫌いなのですが
昔から揺れると時計を見る習慣があります。
そして後で震度を確認しています。

今日も22時51分にミシッと言ったので
地震だ・・・と1人騒いでいました。
クロは気が付かず・・
ぼこも気が付きませんでした。
クロから地震じゃないと攻められたのですが・・
やっぱり地震でしたね。
茨城で震度1でした。この辺は表示すらしてないので
震度1以下のようです。



明日はぼこの病院です。
クロとぼこは月に1度、私は2ヶ月に1回
土曜、日曜に通院しています。
みんな朝一番からなので休日も早起きのことが多いです。

胃カメラ、舞浜

2011年12月15日 | 日記
朝一番で胃カメラでした。
昨年の時はものすごく痛くノドを傷めて風邪をひいてしまったので
なんとなくイヤだったのですが・・
今日はと~~~っても上手な先生で
ラクラクでした

軽~い胃炎と軽い十二指腸炎でした。
今まで痛い時だけ飲んでた薬を
毎日飲めば大丈夫です



そしてその後は
友達のE子ちゃんと舞浜でランチです
ランチというか・・E子ちゃんは朝からディズニーシーへ行き
私が到着したら出てきてくれました
午前中で出てきて貰っちゃってゴメンなさい。

イクスピアリのスペイン料理のお店でランチをしました。
パエリアランチです
ご馳走して貰っちゃいました
E子ちゃんご馳走様でした



シーのお土産も貰っちゃいました
私の好きな色の青の帽子です

私が青や紫の花が好きなのを
覚えていてくれて
青い帽子を選んでくれました

その時に私が好きな色について考えたのですが
やっぱり青と紫だな・・と改めて感じました
でも服は青と紫が似合わないんですよね

携帯を持っていると、この黒いモコモコミッキーが
手にあたってとっても気持ちがいいんです
E子ちゃん、ありがとう

3~4時間そこのお店でずっと話をして帰ってきました。
段々ライトダウンしてきて夜のムードになってきて・・
お店を出てきました

E子ちゃんは小学3年で引越してしまいました(本当に大昔の話ですね
E子ちゃんと年賀状のやり取りをしていてくれた友達のおかげで
2009年3月に再会することが出来ました

今日で再会してから3回目に会ったのですが
ずっと連絡していたかのような錯覚に陥ります。
昔のこともいろいろ思い出されてきて
おもしろいです。
私は2月生まれなので、小学生の低学年までは
みんながとても大きく感じていました・・身体も中身も
そんなことも思い出しました。

昔の話あり・・最近の話あり・・あっという間に
時間が経ってしまいました。
とっても楽しかったです
また遊んでね

ディズニーに入らなくても舞浜の駅を降りただけでも
ディズニー気分になり、すごく楽しかったです
変に落ち込んだ時には舞浜駅へ行き
イクスピアリとボンボヤージュへ行って帰ってくるだけで
気分が変わっていいかもしれませんね

ブレーカー落ちる

2011年12月13日 | 日記
昨夜、携帯のiコンシェルで
台風15号発生のメッセージが間違えて届きましたよね

クロに「明日午後強風だって~台風来てるんだね」
なんの疑いもなく話すと
「今の時期に台風はないだろう~」と・・
ホントだ日付が9月になってる。

・・台風と聞いても全く疑いませんでした。
天気予報夕方いつも見てるのに・・・



夕方、電気ストーブをつけビデオを観て
パソコンも電源入れていて
アイロンをかけようとしたら・・・
ブレーカーが落ちました
ここに住んで13年
ブレーカーが落ちたの初めてです。

電気ストーブってすごいんだな・・と
改めて感じました。
この間、友達のトンちゃんもブレーカーが落ちた話をしていたけど
なるほど~・・こういうことか~・・と痛感しました

電気ストーブ使ってて
電気ポットがあったら年中ブレーカー落ちちゃうってことですよね。
電気ポットがなくて良かった

白鳥と鴨

2011年12月09日 | 日記
また1週間ぶりになってしまいました

今週は姉の付き合いでお歳暮を選びに
松戸の伊勢丹へ行ってきました
付き合ったお礼ということで
ランチやパンケーキをご馳走して貰いました

帰りにお弁当も買ってもらったし
お得な1日でした

手賀沼へ白鳥を見てきました。



ここで見れるのですが
ボート乗り場なのでオジサンに一声かけて
近くで見せて貰いました。



ス~と近くに寄ってきてくれます



本当にすぐそばまで来てくれます。
川べりの板がぼろいので上に乗ると
落ちてしまいそうなので注意しながら写真をいっぱい撮りました。



2羽いたのですが
頭の上の白い子と黒い子の2羽でした。



頭のクロい子



クロい子を勝手に男の子とし・・



白い子を女の子としました。

あまりにも近くで見れたので興奮してしまいました
デジカメでバシバシ撮ったのですが
肉眼だとと~っても近くに居るので
不思議な感じです。




餌がないとわかると遠ざかって行ってしまいました。



橋の途中に鴨が3羽居ます



使ってない橋なのでしょうね。



黒くてくちばし部分だけ色が違う子です。



この子は茶色ですね~

う~~ん
鳥も癒されますね~
時間を忘れてず~~っと見ていたいです