ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

トンちゃんとランチ

2011年12月02日 | 日記
11月30日にブログをアップしてから
クロが残業して0時過ぎに帰ってきました。
ぼこは嬉しくて猛ダッシュ
その1時間後・・
換毛がすごく毛が詰まったのか
お腹がおかしそうです。
プリンペランをあげ様子をみました。

暫くプリンペランはあげた方が良さそうです。
毛をウンチとして出してしまうように
ちょっと太っちゃっても純ペレットをいっぱいあげちゃって
お腹に毛を詰まらせない方がいいのかな??
・・悩みますね~。ほどほどに・・・ですかね。



そして昨日(12月1日)の話ですが
友達のトンちゃんがぼこに会いに来てくれました

まず柏で待ち合わせ
私がずっと行きたかったイタリアンのお店に
行ってくれました



「BOSCO di Pasta」です



中に入って、入り口を見た所です。
白いツリーがキレイです。



ちょっと横を見るとここもオシャレ



入り口から中に入ります。



席から見た店内です。



メニューです。
よく見えないけど・・。
右下の「ボスコセット」にしました。
ピザとパスタを注文して
トンちゃんと半分づつにすることにしました。



パスタは期間限定の
「トマト(シシリアンルージュ)とモッツァレラチーズのオリーブオイルスパゲッティ」
ピザは
「マルゲリータ」です。



前菜のブルスケッタ、生ハムとモッツァレラチーズとトマト、サーモンです。
おいし~

私の大好きなブラッドオレンジジュースと
トンちゃんの白ワインも一緒に・・



サラダです。



マルゲリータです。
生地は薄くておいしいです。



パスタです。
想像と違い・・・スープパスタっぽいような感じになっちゃってます。
ペペロンチーノのような感じを想像していたので
ちょっと残念です。
注文してから、壁にこのメニューの写真があったのを見て
嫌な予感はしていたのですが・・・
スープパスタがあまり好きではないので・・
好みの問題ですが味がボンヤリしちゃっているような
気がしました。



デザートです。
ティラミス、リンゴのバニラアイスなんとか・・、アメリカンチェリーのチョコレートケーキ?
の3種類から選べました。
日によって違うようです。
アメリカンチェリーの・・・・にしました。
これもちょっと想像と違いました。



くどくはないけど・・・。



せっかくなのでトイレも入って研究です。
トイレもオシャレでした。
トイレの角に可愛いコーナーがあったので
写真を撮ると後ろが鏡になっているので
私の太った身体まで写っちゃいました。
なので・・う~んとアップにして、コーナーの一部だけ




駐車場もかっこいいです。

外観はとてもよく、内装も素敵でした。
店員さんの感じも良かったです。
パスタだけ・・・
違う種類にしてもう一度食べてみたいです。

ランチをした後
ぼこに会いに、牧草だらけの家に遊びに来てくれました
トンちゃんは今はお月様在住ですが
ロップの美人ウサギのリカちゃんが居たので
牧草の匂いを懐かしがってくれます。

ぼこをデジカメで撮ったり、撫でたりしてくれました
ほとんどのウサギは、元気なのは朝と夜で
午後はほとんど寝ています
元気いっぱいの時のぼこを見て貰えないのは残念ですが
撫でて貰えてよかったです。



トンちゃんにお土産も貰っちゃいました
ウサギの時計とっても可愛いです
私のとっても好きな色合いです


今回もトンちゃんにご馳走になっちゃいまして・・
ボスコセットにプラスして
オレンジジュースまで注文してしまいました。
ご馳走になるのに、注文しちゃってゴメンネ。
このお店、駅から7~8分歩くのに
寒いのにつきあわせてしまってゴメンネ。
トンちゃん、ご馳走様でした
どうもありがとう~



今日も寒いですね

午前中、ぼこがくつろいでいたので
私も座っていると
走ってきて足にくっついてきました



普通、お尻を足にくっつけて普通に座るのですが
今日はくっついてそのまま身体を横にしてしまいました。



こうやってちょっとお腹をひねって
カシューナッツみたいになっていると
お腹が痛いのかと心配になってしまいます。
様子を見ていたら・・・
くつろいでいただけのようです

お腹の真ん中あたりまで
毛が抜け変わっています。
抜け変わっていても、まだまだ抜けます
ちょうど腰のあたりでパンツを履いているような感じに見えます


夜、リビングの扉を閉めて暖房をつけていると
リビングの扉は開けておいて~・・・と
ぼこが扉をガリガリします。

扉を開けると、廊下の方から中の様子を見て
遊びに誘います



壁を齧って・・誘っています