多面体F

集会報告、読書記録、観劇記録などの「ときどき日記」

アドバルーンが舞った都教委包囲アクション

2009年09月01日 | 集会報告
8月末恒例の都教委包囲アクションが、今年も8月29日金曜午後、都庁第二庁舎2階玄関前歩道で行われた(主催 都教委包囲・首都圏ネット 参加250人)。

わたしが到着したのは6時半、すでに決議読み上げに入っていた。昨年は3つか4つの団体の報告くを聞けたのだが、今年はほぼ時間通りに進行したようで、残念ながらそのあとはシュプレヒコールだけだった。
決議文やこの日16時に行った都教委包囲・首都圏ネットの都教委への「要請書」を読むと、06年4月の学校経営支援センター開設による監視体制強化、職員会議での挙手採決禁止通達、08年7月の「分限処分指針」、今年4月から実施された主任教諭制による教職員の分断化、そして8月14日に新設4校も含め都立中高一貫10校、都立支援学校21校すべてで採択した「扶桑社教科書」問題など10.23通達以降、都教委はこの4年ほどだけとっても理不尽な教育行政を続けていることがよくわかる。
決議の最後の9行を引用する。
「都教委の暴走はとどまるところを知りません。しかし決してあきらめてはいけません。10.23通達は、教職員の抵抗を根絶やしにすることをねらいとしていました。しかし、抵抗し抗議する声を絶やすことはできませんでした。
いま、石原都政は新銀行東京問題や築地市場移転問題、それに都議会議員選挙の歴史的敗北などでかつてないほど動揺しています。
都知事を最大の後ろ盾とする都教委に抗議し、都教委を糾弾する声は、以前にもまして広がっています。私たちはこの闘いの意義に確信を持ち、都教委を糾弾する声を全国にひろげて行こうではありませんか。そして石原都知事を一日も早く退陣に追い込み、10.23通達の撤回及び処分撤回を勝ち取って行こうではありませんか」

最後に、歩道の後ろに聳え立つ第二庁舎の、都教委が入っている27―30階を振り返り仰ぎみてシュプレヒコールを行った。
「日の丸君が代強制反対!」
「10.23通達を撤回しろ!」
「君が代処分を撤回しろ!」
「愛国心の押し付け反対!」
「闘う教職員をクビにするな!」
「教職員の差別分断反対!」
「都教委を包囲して闘うぞ! われわれは最後まで闘うぞ!」

今年の新機軸として、青やオレンジのアドバルーンが空中に舞い上がった。韓国ではよくやっているそうだ。

☆9月1日火曜、同じ都庁第二庁舎1階で増田都子さんの定例ビラまきが行われた。普通は月末に行っているが、台風11号接近のため1日延期になったのである。
この日のビラのタイトルは「
都教委は扶桑社教科書採択の愚挙を撤回せよ!」だった。
8月14日都教委は、新設4校を含め都立中高一貫10校すべてに扶桑社の歴史教科書を採択した。歴史や公民以外の国語、数学、理科、英語などでは複数の教科書が選ばれている。また同じ中高一貫でも、増田さんの最後の勤務校の後身・九段中等教育では8月25日に帝国書院が採択されているにもかかわらずである。
「日本の侵略戦争をあたかも「自衛の戦争、アジア解放の戦争」などと「歴史を偽造」する教科書として悪名高い扶桑社のものを再び採択しました。
(略)、「つくる会」の内紛により、今、この教科書は「出版差し止め」訴訟を起こされているにもかかわらず、都教委は、これを「最も適切な教科書」として、またも中学生に押し付けるという暴挙(愚挙)を行ったのです。(略)
中学生の歴史教育に対して、こんなにも無責任な教育行政を推進するとは、もはや東京都教育委員会は「東京都・非教育委員会」と改称すべきではないでしょうか?
(略)
都教委は扶桑社歴史教科書の採択を撤回するとともに、この増田教諭に対する不当免職を撤回せよ!」
ちなみに8月31日月曜、4年間中高一貫校の河瀬中学で使用した滋賀県教委は、扶桑社の歴史教科書に代え東京書籍の教科書を採択した。今朝はこのホットニュースを中心に、通行する人に呼びかけを行った。
なお増田都子さんの分限免職取消訴訟
控訴審の第1回口頭弁論は11月19日(木)14時から東京高裁で行われる予定である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来志向の渡来人歴史館 | トップ | 杉並で奇跡は起こらなかった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

集会報告」カテゴリの最新記事