野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

アスパラを定植

2017-03-15 22:50:13 | 野良
11日の土曜日はアスパラの定植作業とジャガイモの植え付け


まだまだ霜の降りる日もあるので、もう少し後でもよいかと思っていた定植。
が、この1週間前くらいに、仮植のアスパラの芽が出始めていました。
なのでこの日に定植を済ますことにしました。

2、3日前に降りた霜で、アスパラの芽もしなしなになっています。

こんな状態で、仮植のアスパラの苗は34株


根っこを傷めないよう丁寧に掘り起こしていきます。


掘り起こしてみると、結局50株以上になっていました。

作っておいた定植用の溝は50cm間隔に植えて大体34株分
溝には鶏糞と牛糞を混ぜた土が入っています。



元気な株を選んで36株を写真のように定植させす。
あとは土で埋め戻して、水をまいていっちょ上がり!

今年は収穫はせずに株を育てます。
収穫は来年からできるはずです・・・   たぶんね。

で、

アスパラの定植後はジャガイモの植え付け

小さな種芋まで半分に切ってしまい、種芋がたくさんになってしまいました。
これはキタアカリ


メークイーン:3kg
男爵    :2kg
キタアカリ :1kg    の 計6kg  
今年は少なめにと思っていましたが、昨年と同じ6kgになってしまいました。
いっぱいできたら どうしよかな・・・


おまけ

冬を越したニンニク   順調です。収穫が楽しみ!



畑の空きスペースにはホトケノザが花盛り!


どこか近場で霜をまとったホトケノザを撮りたいと考えていましたが、こんな近くに撮影適地がありました。
ここなら、だれにも気兼ねなくじっくり撮れますね。
灯台下暗しでした。