今回は、この先前方に見える小さなピークまででお終い。
行けたら朝日岳までと思っていましたが、撮影に時間を費やし過ぎたため断念。
稜線はクラストしているので、ぜんぜん潜らず楽ちんらくちん。
中央奥の高いところが朝日岳、左側奥が巻機山
手前の一番高いところは・・ たぶん烏帽子
右奥、ずっと遠いところに見えるのが尾瀬の至仏山に燧岳
30年以上も前の同じ時期に、谷川岳から巻機山まで歩いています。
その時は確か・・
朝日山頂へは行かずに、JPからそのままエビの尻尾でカリカリの国境稜線を巻機方面に下って行ったかと・・
なので、今回の好条件の中、朝日岳まではトレースしておきたかった、という思いがありました。
来年以降 再挑戦ですね。
行けたら朝日岳までと思っていましたが、撮影に時間を費やし過ぎたため断念。
稜線はクラストしているので、ぜんぜん潜らず楽ちんらくちん。
中央奥の高いところが朝日岳、左側奥が巻機山
手前の一番高いところは・・ たぶん烏帽子
右奥、ずっと遠いところに見えるのが尾瀬の至仏山に燧岳
30年以上も前の同じ時期に、谷川岳から巻機山まで歩いています。
その時は確か・・
朝日山頂へは行かずに、JPからそのままエビの尻尾でカリカリの国境稜線を巻機方面に下って行ったかと・・
なので、今回の好条件の中、朝日岳まではトレースしておきたかった、という思いがありました。
来年以降 再挑戦ですね。