家を出たのが土曜の午後10時前。
深夜1時過ぎに登山口に到着、身支度を済ませそのまま歩きだした。
夏至から間もないこの時期の日の出は早い。
山稜に上がって日の出を拝もうかと考えていたが、
日の出前の3時半、朝焼けから昇る太陽のおおよその位置を確認し撮影位置を決定。
日の出前の薄紫色に染まった雲海を撮影しながら、その時を待つことに。
太陽が昇りだすと雲は赤から橙、そして金色へと変化していく。
唯々、美しい。

Nikon D810 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR GITZO 403L
梅雨明けの透き通った空気に台風の間接的影響とで、この美しい山の朝にめぐり会うことができた。
深夜1時過ぎに登山口に到着、身支度を済ませそのまま歩きだした。
夏至から間もないこの時期の日の出は早い。
山稜に上がって日の出を拝もうかと考えていたが、
日の出前の3時半、朝焼けから昇る太陽のおおよその位置を確認し撮影位置を決定。
日の出前の薄紫色に染まった雲海を撮影しながら、その時を待つことに。
太陽が昇りだすと雲は赤から橙、そして金色へと変化していく。
唯々、美しい。

Nikon D810 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR GITZO 403L
梅雨明けの透き通った空気に台風の間接的影響とで、この美しい山の朝にめぐり会うことができた。