![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/66/66b49d7e98c2145fb2c9a62957415166.jpg)
金曜日のコロナ休みは3月で無くなったのですが、
ハッちゃんの検査のために有休とりました。
2週間前にそろそろ予約をしないとな。
と予約サイトを見たら土曜日が空き有になっていました。
ところが時間別を見たら午前中は埋まっていたのです(ーー)
朝食抜きで血液検査なので、午後と言う訳にはいかず、
近くで朝一の時間帯で空いてるのが金曜日だけだったのです。
いつも起きたら真っ先にハッちゃんにゴハンをあげるのですが、
検査の日は当然あげないのでそれでバレちゃうんですかね(ーー?)
病院へ行く日は隠れてしまって出てきません。
この日も捕まえるのに四苦八苦で、
予約時間帯の5分前には受付しないといけないのに、
着いたのは9時丁度でした(ーー;)アブネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
体重は9.9キロ、血糖値は正常値、CPKは倍近い値だけど、
特に問題は無さそう。
この日はスタッフさんが始めて見る人ばかりで、
採血の時にエリザベスカラーを付けられてしまいました。
いつものスタッフさんなら、
ハッちゃんが噛みついたり暴れたりしない事を知ってるのに(ーー)
帰宅したらすぐ家の中に入りたがるかと思いきや、
家の前で一時間ほど散歩に付き合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/db831fda952c2507a4a9e396ce2c73c7.jpg)
急に動かなくなったのでどうしたのかと思ったら、
前の家の敷地の中に野良(?)猫がこっちを見ていました。
しばらく見合いをしてお散歩再開。
すると今度は斜め後ろの家の敷地に猫発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/48/b6eb615c3b56d284506fcaf2eb3e7e84.jpg)
こちらは小ギレイだったので飼い猫かも?
土曜日は天気予報が午後から雨となっていたので、
走りに行こうと思ったのに春日部は朝から降り出していたので中止。
日曜日は夜の雨でコースはドロドロなので、
天気は良いけどコースへ行く気力はありませんでした。
KLXで散歩と言うかプチツーリングに行こうかと思いましたが、
風が強いのでこれも中止。
何もしないのも勿体ないから、
軽くRM125の整備をしました。
リアのブレーキパッドを注文しようとしたら、
KX250F用に持ってたパッドと共通みたいです。
ラッキー♪
クラッチケーブルがノーマルじゃないので、
どうなっているのか確認しましたら、
最近のモトクロッサーの物を流用してるみたいだけど、
良く分からないのでコースに行った時に、
まわりのバイクを観察しようと思います。
結局やったのはサイレンサーのウール交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/7d98b85cbcc50487a480ef8538ad5934.jpg)
サイレンサーボディの片側は普通に6mmボルトなのに、
反対側はブラインドリベットになっていて、
これじゃあ普通の人は気軽に交換できないですね。
排気口からのオイルダレが多いので中がドロドロなのかと思ったのですが、
真っ黒にはなってたけどオイルはそれ程でも無かったので、
やはり私の開け方が足りないんでしょうね(^^;)
今度の土曜日は新レイアウトのMX408で、
4月29日はモトビですかね(^^)
あきじさん、来られるようでしたらコメントください。