もう1年以上流しでしか水を飲まなくなったハッちゃん。
それでも飲んだ後は床に降りていたのに、
最近はテーブルにジャンプして、
自分の席に移るようになってしまいました。
それもまあ良いかと大目に見ていたのに、
今迄手を出したことの無い、
テーブル上に常備してある食パンをかじられました(^^;)
しかし肉食獣の猫が食べても美味しい訳がなく、
ボロボロにしただけなので、
食べられないのが分かればもう手を出さないであろうと、
懲りずに新しいパンをテーブルに置いた訳ですよ。
はいそうです、
ご想像どおりにまたやられました(ーー)
食べられないと分かっていても、
パンに使われているバターの匂いとかがそそるんでしょうね。
いちいち仕舞うのは面倒なので早く理解して欲しい所です。
ハッちゃんは天才だと思うので次はもう大丈夫でしょう😊
テーブルの上を通らずに、
この席に行ってくれれば一番良いんですけどね。
ブログを更新して無いうちに、
今年も10日を過ぎている事にビックリです。
大晦日に走り納めにモトビへ行き、
2023年も無事年を越せました。
走り始めは1月4日に再びモトビでした。
かなりの混み具合でしたが、
ふだんあまり会わない人など、
知り合いも沢山いてコースもベスコンで楽しかったです。
5日は近場の城巡り。
寒いし日が短いので家から20〜30キロの柏、我孫子界隈へ行きました。
途中野田市の三ツ堀里山自然園に寄って野鳥観察。
ここで1時間くらい使っちゃったので、
最後に予定の二か所に寄れなくなりましたが、
予定通りに動かないのは、
昔ツーリングをしてた頃から変わってません😅
松が崎城は公園となってますが、
公園らしい物は何も無く、
ただ城趾をキレイに整備して保護してあると言う、
われら城趾マニアには感謝しか無い史跡です。
これも温暖化の影響でしょうか?
早咲きの河津桜とは言え流石に早すぎるでしょ?
根戸城の入口は道路から見えるのですぐわかったのですが、
バイクを止める所を探して走っていると、
裏側から城の中に続きそうな砂利道を発見して、
どんどん進むと城趾の中心部まで行ってしまいました。
普通に考えて城趾の中をバイクで走り回って良い訳がなく、
適当にバイクを停めて見学を始めると、
何やら説明板だか注意書きらしい物が有りました。
いやいやいや、
だったら入口に書いておいて下さい😣
中まで入ってしまったものはしょうがないので、
平地にしては遺構が良く残っているんですが、
ササッと眺めて早々に退散しました。
実に勿体無い。
箕輪城跡は城趾の台地全体が病院になっていて、
土塁と空堀のごく一部を確認出来るだけでした。
けっこう大きな城なのに勿体無い。
芝原城は川沿いの台地で森林公園みたいなものになっていますが、
平らで広いだけでなんの面白みも無かったです。
金山城は本郭が神社になって小さく残っているだけでしたが、
周りの地形を見るとここもけっこう大きな城だったことがわかります。
平地の城の宿命ですね。
城マニアに「箕輪城」と「金山城」と言えば、
ああ、栃木のあれね!と返事が返ってくるほどの名城ですが、
今回は誰も知らないような千葉の同名の城跡でした(^^)
それでも飲んだ後は床に降りていたのに、
最近はテーブルにジャンプして、
自分の席に移るようになってしまいました。
それもまあ良いかと大目に見ていたのに、
今迄手を出したことの無い、
テーブル上に常備してある食パンをかじられました(^^;)
しかし肉食獣の猫が食べても美味しい訳がなく、
ボロボロにしただけなので、
食べられないのが分かればもう手を出さないであろうと、
懲りずに新しいパンをテーブルに置いた訳ですよ。
はいそうです、
ご想像どおりにまたやられました(ーー)
食べられないと分かっていても、
パンに使われているバターの匂いとかがそそるんでしょうね。
いちいち仕舞うのは面倒なので早く理解して欲しい所です。
ハッちゃんは天才だと思うので次はもう大丈夫でしょう😊
テーブルの上を通らずに、
この席に行ってくれれば一番良いんですけどね。
ブログを更新して無いうちに、
今年も10日を過ぎている事にビックリです。
大晦日に走り納めにモトビへ行き、
2023年も無事年を越せました。
走り始めは1月4日に再びモトビでした。
かなりの混み具合でしたが、
ふだんあまり会わない人など、
知り合いも沢山いてコースもベスコンで楽しかったです。
5日は近場の城巡り。
寒いし日が短いので家から20〜30キロの柏、我孫子界隈へ行きました。
途中野田市の三ツ堀里山自然園に寄って野鳥観察。
ここで1時間くらい使っちゃったので、
最後に予定の二か所に寄れなくなりましたが、
予定通りに動かないのは、
昔ツーリングをしてた頃から変わってません😅
松が崎城は公園となってますが、
公園らしい物は何も無く、
ただ城趾をキレイに整備して保護してあると言う、
われら城趾マニアには感謝しか無い史跡です。
これも温暖化の影響でしょうか?
早咲きの河津桜とは言え流石に早すぎるでしょ?
根戸城の入口は道路から見えるのですぐわかったのですが、
バイクを止める所を探して走っていると、
裏側から城の中に続きそうな砂利道を発見して、
どんどん進むと城趾の中心部まで行ってしまいました。
普通に考えて城趾の中をバイクで走り回って良い訳がなく、
適当にバイクを停めて見学を始めると、
何やら説明板だか注意書きらしい物が有りました。
いやいやいや、
だったら入口に書いておいて下さい😣
中まで入ってしまったものはしょうがないので、
平地にしては遺構が良く残っているんですが、
ササッと眺めて早々に退散しました。
実に勿体無い。
箕輪城跡は城趾の台地全体が病院になっていて、
土塁と空堀のごく一部を確認出来るだけでした。
けっこう大きな城なのに勿体無い。
芝原城は川沿いの台地で森林公園みたいなものになっていますが、
平らで広いだけでなんの面白みも無かったです。
金山城は本郭が神社になって小さく残っているだけでしたが、
周りの地形を見るとここもけっこう大きな城だったことがわかります。
平地の城の宿命ですね。
城マニアに「箕輪城」と「金山城」と言えば、
ああ、栃木のあれね!と返事が返ってくるほどの名城ですが、
今回は誰も知らないような千葉の同名の城跡でした(^^)