![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/2875aacb76146132d7e2488b0308a8d5.jpg)
以前、うずくまって寝ている時が注射しやすいと書きましたが、
進撃の巨人のように首筋をガードされる形になると逆に打てません(--;)
起こすのも可哀想なので、首筋が現れるまで待っていると、
注射の時間がまばらになってしまいます。
なのでだいたい予定の時間より遅くなってしまい、
23時を回ってしまうのも珍しくなく、
検査の前日は21時くらいまでに打ちたいので結構なプレッシャーです(´・ω・`)
先日自動給水器が壊れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/c1c6286afa50798df49e0b8468bbe9f4.jpg)
取説にはかいてありませんが、
やっぱりこれって電源は入れっぱなしにするもんですよね。
カチャカチャ、カチャカチャと、
断続的にモーターを動かしていたので、
スイッチかモーターが壊れたようです(^^;)
安物なので仕方ないとも思いましたが、
まだ買って2ヶ月くらいなんで一応保証を確認したら、
そんなもの付いていませんでした( ̄▽ ̄)
すぐ壊れてしまったけど、
自動給水器を使って良かったことがあります。
蛇口からしか水を飲まなかったハッちゃんが、
給水器の水タンクからは飲んでくれるようになったのです(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/c31431448abbef6f5429c4dd3021844e.jpg)
先週の話ですがMX408で行われたHERO'Sに参戦してきました。
ついにRM125を投入して10年ぶりに、
ライツミドルクラスに参戦です。
レースはミドル11台とノービス7台の混走で計18台です。
ヒ-ト1
スタートで右隣りのRMZ250が出遅れたので、
しめた!と1コーナーに向かって全開加速をしていたら、
1コーナーまでの半分を過ぎたあたりで、
すごい勢いでRMZに抜かれました(=_=)
つまり4ストモトクロッサー相手には、
ほぼ間違いなくスタートは出られないって事ですね(^^;)
中盤から4位まで追い上げてレース終了。
ヒート2
またもスタートは真ん中くらいでしたが、
2コーナーで前走車につられて転倒して、
エンジンをかけられる位置まで移動してたら最後尾( ̄▽ ̄)
さすがに18番手からの追い上げでは12位,
ミドルの8位で終了。
4/8で総合5位と中途半端な成績だし、
タイムもKX85やKX100の方が速いみたいだし、
乗ってても楽しいしでぜんぜんダメです!
果たしてRM125で楽しく速く走れる様になるのでしょうか(´ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/24ee38b5f3850088c0f341469a7da290.jpg)
3年前からプランターにタンポポが生えていて、
抜くのも可哀そうなので放置していたら綺麗に咲きました(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます