東京ターミナル内郵便局から、
中央新川郵便局へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから

箱崎湊橋通りを、日本橋茅場町方面へ進みます。
湊橋が見えてきたらポイントです。

湊橋_江戸湊の出入口にあった事から、湊橋と名付けられたと言われている(現地説明看板より抜粋)
橋上から河口へ眼をやると無骨な橋梁が見えます。
行ってみましょう!

豊海橋_近くで見ると、厚みも相まって、真四角型した形状が迫力ありました。
見た事が無い形状です。帰宅後調べてみると「フィーレンディール橋」だと分かりました。
さて、元へ戻ると、程なく局が見えてきます。
前局から1.2Kmでした。(橋梁見学含まず)


中央新川郵便局

中央新川郵便局_風景印-屋形船、隅田川、屋形舟、鴎、背景に永代橋を描く
橋梁が変わっただけで、
「中央勝どき郵便局」意匠と似てますね。
落ち着き、「永代橋」見学するべきでした(凹)
日を変えて、永代橋を記録してきました。

永代橋_残念!橋梁工事中でした。
再び、箱崎湊橋通りへ戻り、
日本橋茅場町郵便局へ向かいます。
