動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

フライフィッシング 3人珍道中

2008年05月09日 13時46分33秒 | 釣り
zuzuさんブログ

釣りお爺さんブログ

昨日からの続きですが、

上流から餌釣りの方が降りて見えたので、ここでAM谷は終了

取り合えず谷を下りAH谷に向かう、この時点で9時頃、

やはりこちらの谷も当たりは前回より少ない。

釣りお爺さんのキャスティング動画です。

もう指導しなくても充分釣れるでしょう!
釣りお爺さんの勇姿

岩魚がフライに飛び出るポイントもセコイ場所だ(^^)

もっとも良い流れではでない、両岸の石の間とか淵の渦巻きの両脇

とか、しょうもないポイントで反応がある。

しょうもないポイントで出た岩魚君
無題
無題 posted by (C)しげじい


ポイントはこんな感じ
無題
無題 posted by (C)しげじい


この日はなるべくお二人の後からやるつもりだったので

ドライにティペットを付けニンフを流したが、ニンフに当たりはなく

ドライに出る。

そこでニンフはもうあきらめた。ドライ一本で石の際とか

小さなポイントや見逃しそうなポイントを集中して狙う。

真剣なまなざしでフライを見つめるzuzuさん
無題
無題 posted by (C)しげじい

流れの芯に居るのはどうやらアマゴのようだ!

16番パラシュートを芯に流すと出はするがフライをくわえない、

そこでフライを交換、16番CDCダンを結びキャスト!

どうだ!一発でヒット!でもあんまりピッタリだったので

合わせ切れしてしまった(悲)

何が違うのか??パラシュートで食わない時はCDCダン流せば

食いつく、、、アマゴの目から見てそんなに違いがあるのか??

でもzuzuさんが釣ったアマゴはパラシュートを食っていた。

私の流し方が悪いのかな??

12時まで釣り登り、一端昼食のために車に戻る。

無題
無題 posted by (C)しげじい

道路際で食事も味気ないし日差しも強く影のある場所で

休息兼食事をすることに、

この谷の上流を目指し、道路から離れた木陰のある場所で

昼食を摂る。zuzuさんがそうめんを持参されたのと

釣りお爺さんがワサビ漬けとデザートにどら焼きを持参され

ありがたく私は頂いた(^^)

うん??私、、???私は何も無しでした(笑)

色々釣り談義に花が咲き、お互い鮎の友釣りもするので

鮎釣りのことも話す。

シーズンに入いたらご一緒させてもらうことを約束させて頂く。(^^)

お腹も膨れて、さあ第二ラウンド!水量はまあまあ定水か!

zuzuさんはフライでの目標達成したとのことで

テンカラで勝負!私と釣りお爺さんはフライでやる。

此処も下流は広いので釣りやすい。

が、魚はアマゴしかいないと思っていたが、

しかし最初に釣れたのは岩魚だった。

何度かこの谷で釣ってきたが岩魚は見たことがない。

放流されたのだろうか??

無題
無題 posted by (C)しげじい

釣りお爺さんと私が先行し、zuzuさんは下流を攻めてから

上流に上がって見えた。

無題
無題 posted by (C)しげじい

僕らに追いついたzuzuさんのハリに岩魚がぶら下がっている。

下流の白泡に放り込んでやったらグンと当たりがあって

掛かったとのことだった。

第二ラウンドになって私の釣りたい病がムクムクとわき上がって

しまい1人ポイントを釣り廻ってしまった。

ハッと気づいたら一番前のポイントにキャストしている、、、


駄目だな~~半日で発病してしまった(笑)

この上流も良いポイントではなにも出ない。

もっとアマゴが釣れたんだけどな~~

釣り登って行くと、上流の堰堤に到達。

いつもならアマゴが群れをなしてライズしているのに

この日は全くライズがない。

5センチほどのチビアマゴがフライをせせるだけだった。

岩魚君からご挨拶(^^)
無題
無題 posted by (C)しげじい

丁度時間も3時を廻り、今日の釣りを終了した。

朝の6時から3時まで9時間(昼食時間含む)の釣りで

3人の釣果はどうか???

まあ書くほどの釣果には恵まれなかったが

当初の目標はクリーヤーできたのでよしとしましょうか(^^)

長良川を横目に見ながら帰りの走行。

釣りお爺さんにはお土産を頂き、zuzuさんには車の運転

して頂き、ありがとうございました(^^)


次回の釣り行の約束をし、我が家にて解散と相成りました。


ブログランンキングに参加しました。(⌒▽⌒)
よろしかったらポチっと押してくださいね!
人気blogランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする