今日は解禁2日目、m君と7時家で待ち合わせ出発。
日釣り券を買うため、釣具屋に寄って津保川のポイントに向かいました
もう餌釣りの方が何人かやってみえる。
天気は快晴、しかしライズもない。水量もまだ少し高い。
でどうするか?昨日Iさんの情報で長良の山崎橋下流1キロほど
の放流地点に行くことに、、、
餌釣りの人が何人かやってみえるが放流箇所が狭いので
見るだけでやらず、、
それでここから板取に向かう。場所は板取川上牧だ!
右岸側で餌釣りの方が3名ほどやって見えるがライズはない
道路側から見るだけで終わり(^^;
ここから近くの谷の放流地点へ向かう。
![P2020002](http://art3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504106.jpg)
P2020002 posted by (C)しげじい
谷はいつもより水量が多いが水はきれい。しかし放流地点と
看板が有るところには餌釣りの方が、、、^^;
堰堤を見歩いて此処の場所も結局しないで場所換え。
長良下流に向かい、支流の武芸川に向かい車を走らせる。
武芸川放流地点では餌釣りの人がやって見えるがライズはない
少し上流でフライマンが3名川に立ち込みキャストしてみえる
![P2020005](http://art8.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504103.jpg)
P2020005 posted by (C)しげじい
ライズはないが朝の内、釣れたと話が聞こえてきた。
ライズもないのでここから長良川に転進今川に向かった。
今川は今年は放流がないのか釣り人もライズも無い
今川の流れ
![P2020006](http://art3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504101.jpg)
P2020006 posted by (C)しげじい
どうにもならないのでここから朝の津保川に向かう
場所換えを7回換えた(笑)
津保川も大分水が引いてきたが、未だライズはない。
でもこのまま終了するのもつまらないので
釣れそうなポイントに入り。釣りを始める。
釣りお爺さんが見えたが釣りはされなかったよう
![P2020009](http://art3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504098.jpg)
P2020009 posted by (C)しげじい
ライズはないのでもっぱら沈めて引き釣りだ!
キャストラインが下流に流れ、真っ直ぐになった辺りで
当たりがある! ロッドにコンコン!ググンと
手にも伝わってくるが掛からない。
何度かそういうことがあってフライをソフトハックルウエット
に交換したところようやくヒット!!
しかし上がってきたのは可愛いシラハエ(オイカワ)だった
結局今まで当たりがあったのはどうやらこのシラハエだったようだ^^;
ここでようやくあきらめがついて終了。
![P2020010](http://art2.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504096.jpg)
P2020010 posted by (C)しげじい
時間をみると2時だった!
今日はアチコチ見て回る一日だった!
一応魚の顔を眺めることが出来たので良しとしよう(笑)
日釣り券を買うため、釣具屋に寄って津保川のポイントに向かいました
もう餌釣りの方が何人かやってみえる。
天気は快晴、しかしライズもない。水量もまだ少し高い。
でどうするか?昨日Iさんの情報で長良の山崎橋下流1キロほど
の放流地点に行くことに、、、
餌釣りの人が何人かやってみえるが放流箇所が狭いので
見るだけでやらず、、
それでここから板取に向かう。場所は板取川上牧だ!
右岸側で餌釣りの方が3名ほどやって見えるがライズはない
道路側から見るだけで終わり(^^;
ここから近くの谷の放流地点へ向かう。
![P2020002](http://art3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504106.jpg)
P2020002 posted by (C)しげじい
谷はいつもより水量が多いが水はきれい。しかし放流地点と
看板が有るところには餌釣りの方が、、、^^;
堰堤を見歩いて此処の場所も結局しないで場所換え。
長良下流に向かい、支流の武芸川に向かい車を走らせる。
武芸川放流地点では餌釣りの人がやって見えるがライズはない
少し上流でフライマンが3名川に立ち込みキャストしてみえる
![P2020005](http://art8.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504103.jpg)
P2020005 posted by (C)しげじい
ライズはないが朝の内、釣れたと話が聞こえてきた。
ライズもないのでここから長良川に転進今川に向かった。
今川は今年は放流がないのか釣り人もライズも無い
今川の流れ
![P2020006](http://art3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504101.jpg)
P2020006 posted by (C)しげじい
どうにもならないのでここから朝の津保川に向かう
場所換えを7回換えた(笑)
津保川も大分水が引いてきたが、未だライズはない。
でもこのまま終了するのもつまらないので
釣れそうなポイントに入り。釣りを始める。
釣りお爺さんが見えたが釣りはされなかったよう
![P2020009](http://art3.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504098.jpg)
P2020009 posted by (C)しげじい
ライズはないのでもっぱら沈めて引き釣りだ!
キャストラインが下流に流れ、真っ直ぐになった辺りで
当たりがある! ロッドにコンコン!ググンと
手にも伝わってくるが掛からない。
何度かそういうことがあってフライをソフトハックルウエット
に交換したところようやくヒット!!
しかし上がってきたのは可愛いシラハエ(オイカワ)だった
結局今まで当たりがあったのはどうやらこのシラハエだったようだ^^;
ここでようやくあきらめがついて終了。
![P2020010](http://art2.photozou.jp/pub/406/131406/photo/17504096.jpg)
P2020010 posted by (C)しげじい
時間をみると2時だった!
今日はアチコチ見て回る一日だった!
一応魚の顔を眺めることが出来たので良しとしよう(笑)