昨日は書くことが浮かばず、目の前に置いてあった
血液検査結果表をみてブログを書いてしまった^^;
今日から明日に掛けて敦賀に向かう予定だったが
どうも秋雨前線が北上して敦賀辺りは雨になるようで
今回は中止にした。
長良の奥は警報が出ているくらいの雨。
下流の木曽川でハゼツリも、やはり奥で雨が酷い。
鮎釣りは増水で引くのを待たないと釣りにならない。
あああ!釣りに行けない!!
管理釣り場も雨が降っては面白くないし、、、
八方ふさがりです(笑
で、今日はフライなんか作ってます。(^^)
この時期、釣れるフライは何かないか?
そこで思いだしたのが前回、m君が使って良かったスペントフライ
私も作ってみました。
2種類のスペントフライ
P8230001 posted by (C)しげじい
フックはダイイチの16番とガマカツのC14ーBVを使用。
テール=コック・デ・リオン
ボデー=カラスのウイングとスーパーダビング材ブラウン
ウィイングにはジーロン(違うかも?)
ジーロンかそれに類したもので適当な太さにして
ウイングの長さぶんをコブに結んでウイングを作る。
P8230003 posted by (C)しげじい
ガマカツのフックの方は背中にCDCを少し乗せた。
多少浮きが良くなるだろう。
血液検査結果表をみてブログを書いてしまった^^;
今日から明日に掛けて敦賀に向かう予定だったが
どうも秋雨前線が北上して敦賀辺りは雨になるようで
今回は中止にした。
長良の奥は警報が出ているくらいの雨。
下流の木曽川でハゼツリも、やはり奥で雨が酷い。
鮎釣りは増水で引くのを待たないと釣りにならない。
あああ!釣りに行けない!!
管理釣り場も雨が降っては面白くないし、、、
八方ふさがりです(笑
で、今日はフライなんか作ってます。(^^)
この時期、釣れるフライは何かないか?
そこで思いだしたのが前回、m君が使って良かったスペントフライ
私も作ってみました。
2種類のスペントフライ
P8230001 posted by (C)しげじい
フックはダイイチの16番とガマカツのC14ーBVを使用。
テール=コック・デ・リオン
ボデー=カラスのウイングとスーパーダビング材ブラウン
ウィイングにはジーロン(違うかも?)
ジーロンかそれに類したもので適当な太さにして
ウイングの長さぶんをコブに結んでウイングを作る。
P8230003 posted by (C)しげじい
ガマカツのフックの方は背中にCDCを少し乗せた。
多少浮きが良くなるだろう。