朝の8時頃、元同僚のF君から電話!
「今、月見ヶ原管理釣り場に来てる!」
誰も居ない、貸し切りということだそう(^^)
私はそれを聞いて、午前中はカミサンが車を使用するので
午後から見学に行くわ!と取り合えず電話を切って
しばらく電動リールの製作。
お昼、カミサンと食事をして12時過ぎ、早速出掛けることに。
もちろん竿は持っていく(笑
今回は急なことなんで、シラメ釣りの竿を持っていく。
月見ヶ原管理釣り場に着いたら12時半。
対岸の釣り人
![P2170004](http://art62.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249411.jpg)
P2170004 posted by (C)しげじい
釣り人は私を入れて3人(笑
F君に挨拶!管理棟で午後券2000円支払い。
左岸のコンクリート側、岩の上流側に、、、
F君と並んでキャスト!
F君は午前中まずまずヒットしたそう!
朝一は良くなかったみたいでした!
![P2170008](http://art62.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249490.jpg)
P2170008 posted by (C)しげじい
直ぐにヒット!
最初のヒット。マラブー
![P2170005](http://art59.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249466.jpg)
P2170005 posted by (C)しげじい
フライは少し入れてあるマラブーのオリーブ14番
手前は掛からない。中央付近までキャストすれば来る。
30分程でマラブーを引いていると色の付いたマスが
フライの方に泳いできた。
食うかとちょいちょい引っ張ったら、マーカーに当たり!
すかさず合わせ!!
物の見事にヒット!!(^^)
![P2170009](http://art46.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249534.jpg)
P2170009 posted by (C)しげじい
管理人さんに見せたら次回タダ券をもらいました(^^)
ラッキーです!!
![P2170014](http://art55.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249440.jpg)
P2170014 posted by (C)しげじい
風の弱いときにドライで
![P2170010](http://art61.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249563.jpg)
P2170010 posted by (C)しげじい
F君ヒット!
![P2170011](http://art62.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249589.jpg)
P2170011 posted by (C)しげじい
どうだ!!(^^)
![P2170013](http://art48.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249614.jpg)
P2170013 posted by (C)しげじい
この日は岩場より上流側の浅瀬、中央部での当たりが多かった。
フライはやはりマラブーに分がある。
そんなこんなで4時まで遊びました。
次回はタダで出来るな~~♪(^^)♪
「今、月見ヶ原管理釣り場に来てる!」
誰も居ない、貸し切りということだそう(^^)
私はそれを聞いて、午前中はカミサンが車を使用するので
午後から見学に行くわ!と取り合えず電話を切って
しばらく電動リールの製作。
お昼、カミサンと食事をして12時過ぎ、早速出掛けることに。
もちろん竿は持っていく(笑
今回は急なことなんで、シラメ釣りの竿を持っていく。
月見ヶ原管理釣り場に着いたら12時半。
対岸の釣り人
![P2170004](http://art62.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249411.jpg)
P2170004 posted by (C)しげじい
釣り人は私を入れて3人(笑
F君に挨拶!管理棟で午後券2000円支払い。
左岸のコンクリート側、岩の上流側に、、、
F君と並んでキャスト!
F君は午前中まずまずヒットしたそう!
朝一は良くなかったみたいでした!
![P2170008](http://art62.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249490.jpg)
P2170008 posted by (C)しげじい
直ぐにヒット!
最初のヒット。マラブー
![P2170005](http://art59.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249466.jpg)
P2170005 posted by (C)しげじい
フライは少し入れてあるマラブーのオリーブ14番
手前は掛からない。中央付近までキャストすれば来る。
30分程でマラブーを引いていると色の付いたマスが
フライの方に泳いできた。
食うかとちょいちょい引っ張ったら、マーカーに当たり!
すかさず合わせ!!
物の見事にヒット!!(^^)
![P2170009](http://art46.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249534.jpg)
P2170009 posted by (C)しげじい
管理人さんに見せたら次回タダ券をもらいました(^^)
ラッキーです!!
![P2170014](http://art55.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249440.jpg)
P2170014 posted by (C)しげじい
風の弱いときにドライで
![P2170010](http://art61.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249563.jpg)
P2170010 posted by (C)しげじい
F君ヒット!
![P2170011](http://art62.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249589.jpg)
P2170011 posted by (C)しげじい
どうだ!!(^^)
![P2170013](http://art48.photozou.jp/pub/406/131406/photo/122249614.jpg)
P2170013 posted by (C)しげじい
この日は岩場より上流側の浅瀬、中央部での当たりが多かった。
フライはやはりマラブーに分がある。
そんなこんなで4時まで遊びました。
次回はタダで出来るな~~♪(^^)♪