動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

釣り用工具のプチ改造

2012年03月14日 14時40分59秒 | 釣り
このところプチ改造が続いています(^^)

たいした改造でもないですが、暇があるので適当に(笑

5年程前に尾長竹を丸竹ロッド製作用にと取って置いた

保管してある竹で、各工具のプチ改造をしました。

5点写真に撮りました。

P3100009P3100009 posted by (C)しげじい


左からダビングティーザー、ニードル、8の字結び、

後2つはブログで紹介したリリーサー、フライ・プライヤーです。

左3個は柄に丸竹を使用。他はヒノキ材です。




ダビングティーザー(ニンフのボデーを毛羽立たせる)
P3100008P3100008 posted by (C)しげじい


ニードル(接着剤を頭に着ける)
P3100010P3100010 posted by (C)しげじい


簡易8の字結び(フライではあまり使用しない)
P3100011P3100011 posted by (C)しげじい

リリーサー(釣った魚を手で触らないで逃がす)
P3100012P3100012 posted by (C)しげじい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする