昨日はワカサギ大好きさんと入鹿池へ
ワカサギ釣りに出掛けました♪
情報では産卵が始まりワカサギは食欲がないよう。
それでもしばらく振りと言うこともあって、
ワカサギ大好きさんにはご迷惑お掛けしたかと(^^;
今回は釣果もさることながらウコチャンからプレゼントされた
ダイワ電動リール、クリスティアと自作電動リールの
調子を見てみたいということがあったのです。
朝はゆっくり出掛け8時半頃から湖面に出ます。
釣れないからか、出動しているボートが少ないです。

P3150001 posted by (C)しげじい
ボート屋さんの情報では、桟橋付近と灯台下風裏が良かったらしい。
重いエレキのバッテリー等は桟橋まで降ろしてもらいます。

P3150003 posted by (C)しげじい
今回はボート1艘で二人で乗り込むことに。
エレキで颯爽と湖面を滑るように走り、

P3150005 posted by (C)しげじい
まずはブイ近辺を
探ります。魚探では底にちょろちょろ写ります。
二人とも電動リール2刀流です。
クリスティアはとても調子が良い(^^)

P3150009 posted by (C)しげじい
風の無かった午前中は一緒にもらった超柔らかいロッド使用!
当たりも良く取れます。♪
ただ今までのスイッチと違う部分があるので
最初はまごつきましたが、直ぐに慣れました(^^)
自作の電動リールSW5号は今一だったが、SW2号はそれなりに
良かったです。
SW2号

P3150008 posted by (C)しげじい
問題は軽いオモリでは沈んでいかない。
改良前は割と軽い重りも沈んでいたが今回は
どうも回転が悪く重いのでないと沈んで行かない。
改良の余地があります。^^;
で、釣果ですが、当たりは有るのに乗らない、、、
ポツポツしか掛かってきません。
寸断無く誘いをかけ続けないとヒットしません。
なかなか渋い。
10時半頃の釣果!(笑

P3150011 posted by (C)しげじい
魚探が中空を泳ぐワカサギの群を知らせますが
中空を泳ぐワカサギは全く釣れません。
反応がないです。
12時頃一端休憩して陸に上がります(^^)
午後からは灯台下付近に向かいます。
適当な場所でイカリを下ろして再開したが余りに反応がない。
朝の場所に戻り、近くのブイに繋留して、そこで
初めてボチボチ掛かるように(^^)
3時半まで頑張りましたが、風がとても強くなり
当たりも遠のいたので今回の釣りを終了しました。
午前中は花粉症もそれほど酷くは無かったのですが
午後から風が吹いてきてからは、クシャミ、咳、目が痒いし痛い
釣りに集中が出来ませんでした(泣;
今年は例年になく酷いな~~(´▽`;)
この日の釣果。ワカサギ大好きさん38匹
私は25匹でした(笑

P3150017 posted by (C)しげじい
もう少し落ち着いたら食いが立つかも知れません。
良い情報が入るようなら、また出掛けて見たいです。
釣れてませんが動画です。クリックすると見られます(^^)
電動で狙うワカサギ釣り
ワカサギ釣りに出掛けました♪
情報では産卵が始まりワカサギは食欲がないよう。
それでもしばらく振りと言うこともあって、
ワカサギ大好きさんにはご迷惑お掛けしたかと(^^;
今回は釣果もさることながらウコチャンからプレゼントされた
ダイワ電動リール、クリスティアと自作電動リールの
調子を見てみたいということがあったのです。
朝はゆっくり出掛け8時半頃から湖面に出ます。
釣れないからか、出動しているボートが少ないです。

P3150001 posted by (C)しげじい
ボート屋さんの情報では、桟橋付近と灯台下風裏が良かったらしい。
重いエレキのバッテリー等は桟橋まで降ろしてもらいます。

P3150003 posted by (C)しげじい
今回はボート1艘で二人で乗り込むことに。
エレキで颯爽と湖面を滑るように走り、

P3150005 posted by (C)しげじい
まずはブイ近辺を
探ります。魚探では底にちょろちょろ写ります。
二人とも電動リール2刀流です。
クリスティアはとても調子が良い(^^)

P3150009 posted by (C)しげじい
風の無かった午前中は一緒にもらった超柔らかいロッド使用!
当たりも良く取れます。♪
ただ今までのスイッチと違う部分があるので
最初はまごつきましたが、直ぐに慣れました(^^)
自作の電動リールSW5号は今一だったが、SW2号はそれなりに
良かったです。
SW2号

P3150008 posted by (C)しげじい
問題は軽いオモリでは沈んでいかない。
改良前は割と軽い重りも沈んでいたが今回は
どうも回転が悪く重いのでないと沈んで行かない。
改良の余地があります。^^;
で、釣果ですが、当たりは有るのに乗らない、、、
ポツポツしか掛かってきません。
寸断無く誘いをかけ続けないとヒットしません。
なかなか渋い。
10時半頃の釣果!(笑

P3150011 posted by (C)しげじい
魚探が中空を泳ぐワカサギの群を知らせますが
中空を泳ぐワカサギは全く釣れません。
反応がないです。
12時頃一端休憩して陸に上がります(^^)
午後からは灯台下付近に向かいます。
適当な場所でイカリを下ろして再開したが余りに反応がない。
朝の場所に戻り、近くのブイに繋留して、そこで
初めてボチボチ掛かるように(^^)
3時半まで頑張りましたが、風がとても強くなり
当たりも遠のいたので今回の釣りを終了しました。
午前中は花粉症もそれほど酷くは無かったのですが
午後から風が吹いてきてからは、クシャミ、咳、目が痒いし痛い
釣りに集中が出来ませんでした(泣;
今年は例年になく酷いな~~(´▽`;)
この日の釣果。ワカサギ大好きさん38匹
私は25匹でした(笑

P3150017 posted by (C)しげじい
もう少し落ち着いたら食いが立つかも知れません。
良い情報が入るようなら、また出掛けて見たいです。
釣れてませんが動画です。クリックすると見られます(^^)
電動で狙うワカサギ釣り