去年まで日本ラインマス釣場ではさんざんな目に合っていました。
一番釣った時が4匹、ボーズ(午前中)なんて時も、、、
なんとかリベンジしないとと思っていましたが
今年、御岳山が噴火して火山灰が木曽川に流出し
その為木曽川日本ラインます釣場にも川底に火山灰が蓄積し
マスに悪影響が出るということで、会場が変更になりました。
場所は名古屋方面41号から来ると、中濃大橋を渡り左側を通行し
高架を降りて21号線に出ます。交差点を左折し鵜沼方面へ向かい
約2キロ走ります。前方右側にスズキパジェロの工場が見えるころ
三叉路の交差点、左側にラブホテルがあるのでその交差点を左に曲がる。
直ぐに陸橋が見えてきます。(橋にはます釣場ののぼりがあります)
橋を渡って右折(下流側)すると前方200メートルほど道路下に見えてきます。
PB260001 posted by (C)しげじい
PB260003 posted by (C)しげじい
道路下に降りてゆくと券売所が有りますので広場に駐車。
PB260018 posted by (C)しげじい
一番下の駐車場は雨の日、泥濘んでいるので手前左側にアスファルトの
駐車場があります。
詳しくはこちらで、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックするとサイトに飛びます(^^)
日本ライン漁業協同組合HP
1日券2500円。朝8時から4時まで。半日券は1500円(12時から)。
フライ・ルアーエリアと餌釣りエリアがあります。
池は(川かも?)細長く100メートル幅30メートルぐらいか
上流側から下流側を見る。
PB260005 posted by (C)しげじい
下流向いて右側が深く底は見えませんが水は透明です。
片側からしか出来ませんが、フライでもバックキャストは充分ですね。
上手い人なら対岸まで届くぐらいの幅です。
中間当たりは草が生えていて浅い。マスは両端に群れているようです。
PB260006 posted by (C)しげじい
一番下流のネット付近は浅い。
PB260009 posted by (C)しげじい
下流側から上流を見る。
PB260010 posted by (C)しげじい
フライの方が一人。良く当たっていました(棚下1メートルぐらい)
PB260012 posted by (C)しげじい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックするとサイトに飛び動画が観られますよ(^^)
日本ラインます釣場動画
去年までの場所と違うので、一度来てみる価値は有りそうです。
釣れているマスは20センチぐらいか?大きいのも居るそうです(^^)
一番釣った時が4匹、ボーズ(午前中)なんて時も、、、
なんとかリベンジしないとと思っていましたが
今年、御岳山が噴火して火山灰が木曽川に流出し
その為木曽川日本ラインます釣場にも川底に火山灰が蓄積し
マスに悪影響が出るということで、会場が変更になりました。
場所は名古屋方面41号から来ると、中濃大橋を渡り左側を通行し
高架を降りて21号線に出ます。交差点を左折し鵜沼方面へ向かい
約2キロ走ります。前方右側にスズキパジェロの工場が見えるころ
三叉路の交差点、左側にラブホテルがあるのでその交差点を左に曲がる。
直ぐに陸橋が見えてきます。(橋にはます釣場ののぼりがあります)
橋を渡って右折(下流側)すると前方200メートルほど道路下に見えてきます。
PB260001 posted by (C)しげじい
PB260003 posted by (C)しげじい
道路下に降りてゆくと券売所が有りますので広場に駐車。
PB260018 posted by (C)しげじい
一番下の駐車場は雨の日、泥濘んでいるので手前左側にアスファルトの
駐車場があります。
詳しくはこちらで、、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックするとサイトに飛びます(^^)
日本ライン漁業協同組合HP
1日券2500円。朝8時から4時まで。半日券は1500円(12時から)。
フライ・ルアーエリアと餌釣りエリアがあります。
池は(川かも?)細長く100メートル幅30メートルぐらいか
上流側から下流側を見る。
PB260005 posted by (C)しげじい
下流向いて右側が深く底は見えませんが水は透明です。
片側からしか出来ませんが、フライでもバックキャストは充分ですね。
上手い人なら対岸まで届くぐらいの幅です。
中間当たりは草が生えていて浅い。マスは両端に群れているようです。
PB260006 posted by (C)しげじい
一番下流のネット付近は浅い。
PB260009 posted by (C)しげじい
下流側から上流を見る。
PB260010 posted by (C)しげじい
フライの方が一人。良く当たっていました(棚下1メートルぐらい)
PB260012 posted by (C)しげじい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックするとサイトに飛び動画が観られますよ(^^)
日本ラインます釣場動画
去年までの場所と違うので、一度来てみる価値は有りそうです。
釣れているマスは20センチぐらいか?大きいのも居るそうです(^^)