モンロー谷の夜は更けて
14日の夜ご飯は、スパゲッティを湯がいてレトルトの
ソースを掛けて食べました(^^)1.5人分食べたので
他はサラダセットのみ。
もちろんコーヒーも(^^)
なにもすることがないので7時頃から寝ます。
寝床の幅を広げたのは正解だった(^^)
ただ高さが窮屈でロッドホルダーに頭を何回か
打ち付けた(笑)
16日に1段下げる修正をしておいた!
夜中カディスが沢山車の中に入ってきたが
カディスが釣れるのはこんなのがいっぱい居るからだろう
これはカディスではないかも知れないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/598f55352758ed0b47920db92117daef.jpg)
朝方4時に起きたが寒い!!
朝ご飯はカップに入れてきたご飯と梅干し
他はコーヒー(^^)
空は曇って今にも降りそうです。
長く出来ないかもと、早々に支度して
昨日やってない堰堤下の溜まりをまず攻めます。
最近やってなかった堰堤下ですが、見た感じ
岩魚の気配はない。
それでも溜まりのどこかで出るだろうと
まずは手前、流れ際の底石(結構大きな)
一番深い所にフライをキャスト!
4、5回投げて反応がないので気が緩んだ!
落ち込みにポイントを換えようと思ったら
底から茶色い大きな顔がグワッっと浮き出て
カディスを引ったくった!
合わせ入れたら、ゴツン!で終わり!
しまった! (゜◇゜)ガーン
フライを昨日付けてそのままで、ティペットが
傷ついていただろう!
何故、新品のティペットに交換しなかったか!
馬鹿ですね~~(´・ω・`)
進歩がない(笑)
このポイントの別の流れでチビが1匹釣れたけど
悔しいな~~
逃がした魚は大きいと言うが、これはでかかった!
朝早く寒いけど岩魚は活性が高く、
瀬に出て泳いでいるのが分かる。
大きくはないが20センチよりは大きいのが
何匹かヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/2ff5a8bd50fb8b9329eb018e41f3f2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/fc48c493548d595ce49fe9142f50920f.jpg)
次の堰堤でも大きいのが居るのが分かったんですが
キャスとしたフライを食い損なって
下の流れに落ちてしまった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/fd4738eec7117ba5170808eb78d16af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/89104a7312da81281e3fe1a263d524e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/5e26a24f2027457271ea0a339744b647.jpg)
3つ目の堰堤で4匹ヒットして3匹釣った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/f0c3179453c6e61c3b4cb91520bf6b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/911708a52557fa3ea34b57e1b452de49.jpg)
ここでも岸壁の際に(気がつかなかった)
写真左側の崖の真下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/29dcdc24344278f88456a5c071fe7a0b.jpg)
ただの溜まりだが一応3回ほどキャスとしたんだけど
ちょいと前に乗り出したら、真っ黒な大きいのが
堰堤落ち込みの泡の中に入ってしまった!
尺とは言わないが大きいのを3つ逃したことになる。
下手ですね~~~( ̄▽ ̄;
4つめの堰堤まで行った所で雨が降ってきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/0d75db42e29781b29003a0e436a183d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/71f8d807b4842a84b86d82adbf4c9a2c.jpg)
車に戻り、モンロー谷の別の所をやってみる。
最終1匹追加して終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/a805cc31134dcbb024f72595aba29c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/99d5e353bda44274983ffcbc649a3a2c.jpg)
時間は9時。雨もひどくなりそうだったし
朝方良く釣れたので終了とした。
帰りは大和の温泉に浸かってのんびり
お昼は中華屋さんに入って
炒飯餃子セットを頼んで食事
帰宅はPM1時頃だった!(^^)
14日の夜ご飯は、スパゲッティを湯がいてレトルトの
ソースを掛けて食べました(^^)1.5人分食べたので
他はサラダセットのみ。
もちろんコーヒーも(^^)
なにもすることがないので7時頃から寝ます。
寝床の幅を広げたのは正解だった(^^)
ただ高さが窮屈でロッドホルダーに頭を何回か
打ち付けた(笑)
16日に1段下げる修正をしておいた!
夜中カディスが沢山車の中に入ってきたが
カディスが釣れるのはこんなのがいっぱい居るからだろう
これはカディスではないかも知れないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/598f55352758ed0b47920db92117daef.jpg)
朝方4時に起きたが寒い!!
朝ご飯はカップに入れてきたご飯と梅干し
他はコーヒー(^^)
空は曇って今にも降りそうです。
長く出来ないかもと、早々に支度して
昨日やってない堰堤下の溜まりをまず攻めます。
最近やってなかった堰堤下ですが、見た感じ
岩魚の気配はない。
それでも溜まりのどこかで出るだろうと
まずは手前、流れ際の底石(結構大きな)
一番深い所にフライをキャスト!
4、5回投げて反応がないので気が緩んだ!
落ち込みにポイントを換えようと思ったら
底から茶色い大きな顔がグワッっと浮き出て
カディスを引ったくった!
合わせ入れたら、ゴツン!で終わり!
しまった! (゜◇゜)ガーン
フライを昨日付けてそのままで、ティペットが
傷ついていただろう!
何故、新品のティペットに交換しなかったか!
馬鹿ですね~~(´・ω・`)
進歩がない(笑)
このポイントの別の流れでチビが1匹釣れたけど
悔しいな~~
逃がした魚は大きいと言うが、これはでかかった!
朝早く寒いけど岩魚は活性が高く、
瀬に出て泳いでいるのが分かる。
大きくはないが20センチよりは大きいのが
何匹かヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/2ff5a8bd50fb8b9329eb018e41f3f2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/fc48c493548d595ce49fe9142f50920f.jpg)
次の堰堤でも大きいのが居るのが分かったんですが
キャスとしたフライを食い損なって
下の流れに落ちてしまった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/fd4738eec7117ba5170808eb78d16af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/89104a7312da81281e3fe1a263d524e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/08/5e26a24f2027457271ea0a339744b647.jpg)
3つ目の堰堤で4匹ヒットして3匹釣った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/f0c3179453c6e61c3b4cb91520bf6b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/911708a52557fa3ea34b57e1b452de49.jpg)
ここでも岸壁の際に(気がつかなかった)
写真左側の崖の真下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/29dcdc24344278f88456a5c071fe7a0b.jpg)
ただの溜まりだが一応3回ほどキャスとしたんだけど
ちょいと前に乗り出したら、真っ黒な大きいのが
堰堤落ち込みの泡の中に入ってしまった!
尺とは言わないが大きいのを3つ逃したことになる。
下手ですね~~~( ̄▽ ̄;
4つめの堰堤まで行った所で雨が降ってきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/0d75db42e29781b29003a0e436a183d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/71f8d807b4842a84b86d82adbf4c9a2c.jpg)
車に戻り、モンロー谷の別の所をやってみる。
最終1匹追加して終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/a805cc31134dcbb024f72595aba29c43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9b/99d5e353bda44274983ffcbc649a3a2c.jpg)
時間は9時。雨もひどくなりそうだったし
朝方良く釣れたので終了とした。
帰りは大和の温泉に浸かってのんびり
お昼は中華屋さんに入って
炒飯餃子セットを頼んで食事
帰宅はPM1時頃だった!(^^)