動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

三重県員弁のサンクチュアリへ行く

2019年01月04日 15時22分57秒 | 管理釣場フライフィッシング

4日、ウコクック君親子とサンクチュアリ管理釣り場に出かけました。

30分前に着いたのに、駐車場は満杯に近い。

ほとんどの人がルアーだけど(^^)

列んで待ちます。


受付で1日券を購入して桟橋を渡り、一番奥のフライエリアへ

寒いですがロッドが氷る程では無いです。

水質は多少濁りがありますが、いつもと同じぐらいでしょう。

朝一番はルースニングでウーリーバガーを付けます。

当たりが出ません。即フライチェンジ。

イエローのエボレスヤーン12番、ビーズヘッドを結んで

キャスト!

直ぐに反応あり、合わせて掛かりました!

まあ小さいが初ですから(笑)



それにしても今日は当たりが薄い。

キャスとしてから待ち時間が長い。

渋いのかな?色々フライを交換して試しますが

どれも今一。

いつものようにレクチャー受けるジュニア


隣のウコちゃんもやり始めますが、jrが頭が痛いって

車で休んで良くなったら、再開することに

で、二人で列んでキャスト!

順調にウコちゃん釣ります(^^)

浮き下を1.5メートルぐらいでようやくまあまあ

当たりが出ます。

午前中一番ヒットしたピンクのエボレスヤーン



それでもいつもより渋いですね~~

11時早めの昼食と休憩を取ります。

お客さんが多いので、早めにレストランへ行ったのは

正解でした(^^)

此処の名物、フィッシャーマンセット(980円)を頼んで

待つこと無く食事にありつけました!(^^)



休憩後、ウコちゃんが待つ桟橋奥へ

釣れているか??

釣れては居るようです(^^)

午前中よりは釣れます。

釣れないときは自撮りが出来ます(笑)



ジュニアは相変わらず調子が悪いので、二人で、、、

2時頃ジュニアの調子が、戻らないので帰ることに

この時点で僕は37匹。

もう3匹釣って切りの良いところで終了するので

先にウコちゃんは帰ります。

2時5分前から2時10分でなんとか3匹ヒット出来たので

今日の釣りは終了!

合計40匹で終わりました。

ずらりと並んだ桟橋のルアーマン



ジュニアは可哀想に2回キャストして終わり。

早目の帰宅となりました。

ウコクック君ありがとうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする