25日月見ヶ原管理釣り場に出かけました。
朝一番です。
今日はルースニングを試すべく、左岸竹が沈めてある
辺りから開始します。

直ぐに当たりがありヒット!

竹が沈めてある辺りが一番出が良い

昨日巻いたマラブーで直ぐに来ました。
12番オリーブ。マラブーです。
尺近いのが本日一番の大物

近場で充分当たりが出ます。
下流側に2番目の方が、、、
あとで知人だったことが判明!(笑)
まもなくとっちゃんさんがお見えになった(^^)
2匹釣って対岸のアルビノを狙うべく右岸コンクリート側へ
朝方はどこに居るか分かりません。
しばらく近辺のマスを狙います。
9時過ぎ右岸上流のフェンス際へ行ってみました。

やはり渋いです。
オイカワが4匹釣れました(笑)

マスは1匹、、、
諦めてとっちゃんさんの辺りでやりますが
今一、、、
中央フェンス際へ戻ってアルビノ狙います。
3匹は確認しました。
しかし釣れません。
一度マーカーが動いて、底のアルビノがくねっと
身体を曲げたので、合わせたんですが、掛からなかった^^;
悩んでやっているとお昼のチャイムが鳴りました。
釣れないな~~お昼前12匹だった!
休息とお昼のラーメンを食べて

午後からの釣りの前に
左岸の知人とお久しぶりの挨拶!
ちょいと話し込んで、対岸に渡ります。
いきなりのアマゴが


何が何でもアルビノを釣ろうと頑張った!
色々なフライで狙います。
アルビノの鼻先に何度も落として様子を見ます。
何十回か狙って1時半前。
ルースニングのマーカーの当たりとアルビノの身体が
ひねったので合わせ!!
魚体がくねくね!ロッドに感触が!
やりました!
25センチ位のアルビノ!

粘った甲斐があった(^^)
今回は充分慎重にネットに入れてゲット!!
優待券頂きました(^^)
普通のマスは渋い(笑)
対岸の知人が一番良くヒットしていた!

そのつぎがとっちゃんさん(^^)
結局最終3時ちょいと過ぎた辺りで
寒くなって終了としました。