15日M君と北陸はK川N地区へ出かけて来ました。
9時頃到着。釣り人はいませんね~~
一番長い区間から釣りすることに、降りて直ぐ
分流があるので、分流に入ってみます。

各ポイントで反応があるし、良く掛かります(^^)
カディスで


分流で流れが小さいので、大きいのは居ません。
分流が合流する当たりまで良くヒットしました!
本流はとても良い流れです。少し下流に降りて
釣り始めますが、思うようには出ない、、、




分流の活性は何処へ行った???
出ないことは無いですが、たま~~に出てくれます
M君と何でだろう??前に先釣者が居るんだろうか??
そんな調子で堰堤下に着いた!
期待大(^^)
堰堤下プールを見ると黒い鳥が、、、
よく見ると川鵜です。
こいつ谷の岩魚とプールの岩魚食いつくしたよう!!
出なかった原因が分かった!
こいつが食い荒らしたんだ!!
なんでこんな奥の谷までくるんだ!!
腹が立ちますね~~~(怒)
結局堰堤下プールでは何にも出ませんでした!
車に戻って遅めの昼食と休憩!

午後からの釣りは、長い区間の下の堰堤区間へ
ここも出が悪いな~~
ちょっとましな23センチほど


M君も釣ってますよ

川鵜に食い散らかされたな~~
2つほど釣って下流の橋下から最後の入渓
釣り上りますが、フライになかなか反応が無いです。
8割方釣り上った瀬でヒット!
これがアマゴでした(^^)22センチですが
美形のオスアマゴです。

こんな瀬から

これがこの日の最後のトラウトになりました!