3回目の月見ヶ原管理釣りへ出かけて来ました!
7時月見に到着。日券を貰って釣り場を眺めます。
風は無いが寒いですね~
左岸大岩の少し上流から始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/a54c7e31bc62232851204728538fcae1.jpg)
フォールさせた方が良いか、引いた方が良いか!
ゆっくり引いた方が反応が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/5371139f04cf1ce388c04815c779b53a.jpg)
フライはマラブー16番~20番もしくはピンク・ホワイトのファー
ちょっと水温が下がったのか、ヒットしない。
近辺を移動しながら、当たりが良く出る位置を
確かめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/ddbe02cb5c0e13f3bd525a1d2b39d10e.jpg)
ちょっと渋いですね~~!
なかなか数が伸びません。
後から見えたフライの方が上流フェンス際で爆釣したと
話されていました。
10時頃にその方が移動されたので、早速空いた場所へ向かいます(笑)
川岸上から眺めると、居ます、居ます、これなら良さそう(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/d36a4d3fabcfb13c180db3d1be163fc5.jpg)
フライをマラブーからピンクのファー18番に交換して
手前からキャスト!ゆっくり引いてくると、当たりが!
ヒット!数が伸びます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます
月見左岸フェンス際
12時まで爆釣出来ました(^^)
お昼の食事はラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/12ac5635bc99de7a92615e31693dc78a.jpg)
太麺だった!細麺が良いけどな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/56064f2beac275209180175321ec9dfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/5cfc3bc087b2b8b35e465dbcdaee398c.jpg)
休憩していると、H君が来ました!
何処でやるか聞くと対岸のコンクリート側と
一緒にやることにします。
大岩の上流側に決めて、二人で並んでキャスト!
H君はマーカー付けてフォールさせる釣り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/ee8c1172f1feb4019e73715931ae703d.jpg)
私は引っ張りです。
フェンス際まで行ってやりますが、追いかけっこする
マスどもはフライに余り関心を示しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3c/246fb51a53fd9295ed26dc7dfd69d486.jpg)
それでも20番以下のマラブーを引くと当たりが出ます。
思うほどヒットしないので、H君の隣でやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/35456c0479d6c2426fbdaeb1ebef1f3a.jpg)
ミッジピューパ付けてライン02フロロで底を引いていると
ゴツンと当たり!
上がってきません!
あっちこっち振り回され5分ほどやりとり
ようやくネットイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/5d532694bda2f7e1feed0e2cf1057147.jpg)
35センチのニジ、スレでした! ( ̄▽ ̄;
そりゃなかなか上がりませんわね~~~(笑)
2時頃から風が強くなり、寒い!
H君と3時で終了しました!
水温が下げってニジの活性が下がってきました。
釣りには面白くなりそうです!!
7時月見に到着。日券を貰って釣り場を眺めます。
風は無いが寒いですね~
左岸大岩の少し上流から始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/a54c7e31bc62232851204728538fcae1.jpg)
フォールさせた方が良いか、引いた方が良いか!
ゆっくり引いた方が反応が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/5371139f04cf1ce388c04815c779b53a.jpg)
フライはマラブー16番~20番もしくはピンク・ホワイトのファー
ちょっと水温が下がったのか、ヒットしない。
近辺を移動しながら、当たりが良く出る位置を
確かめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/ddbe02cb5c0e13f3bd525a1d2b39d10e.jpg)
ちょっと渋いですね~~!
なかなか数が伸びません。
後から見えたフライの方が上流フェンス際で爆釣したと
話されていました。
10時頃にその方が移動されたので、早速空いた場所へ向かいます(笑)
川岸上から眺めると、居ます、居ます、これなら良さそう(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/d36a4d3fabcfb13c180db3d1be163fc5.jpg)
フライをマラブーからピンクのファー18番に交換して
手前からキャスト!ゆっくり引いてくると、当たりが!
ヒット!数が伸びます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックしていただくと動画に飛びます
月見左岸フェンス際
12時まで爆釣出来ました(^^)
お昼の食事はラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/12ac5635bc99de7a92615e31693dc78a.jpg)
太麺だった!細麺が良いけどな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/56064f2beac275209180175321ec9dfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/5cfc3bc087b2b8b35e465dbcdaee398c.jpg)
休憩していると、H君が来ました!
何処でやるか聞くと対岸のコンクリート側と
一緒にやることにします。
大岩の上流側に決めて、二人で並んでキャスト!
H君はマーカー付けてフォールさせる釣り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/ee8c1172f1feb4019e73715931ae703d.jpg)
私は引っ張りです。
フェンス際まで行ってやりますが、追いかけっこする
マスどもはフライに余り関心を示しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3c/246fb51a53fd9295ed26dc7dfd69d486.jpg)
それでも20番以下のマラブーを引くと当たりが出ます。
思うほどヒットしないので、H君の隣でやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/20/35456c0479d6c2426fbdaeb1ebef1f3a.jpg)
ミッジピューパ付けてライン02フロロで底を引いていると
ゴツンと当たり!
上がってきません!
あっちこっち振り回され5分ほどやりとり
ようやくネットイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/5d532694bda2f7e1feed0e2cf1057147.jpg)
35センチのニジ、スレでした! ( ̄▽ ̄;
そりゃなかなか上がりませんわね~~~(笑)
2時頃から風が強くなり、寒い!
H君と3時で終了しました!
水温が下げってニジの活性が下がってきました。
釣りには面白くなりそうです!!