2月28日最終の月見ヶ原管理釣り場に
出かけました!
TELがありYちゃんがどっか行くところ無いか?
シラメ釣りもめんどうなんで月見ヶ原に行くことに
で、私もお供することに(笑)
お昼過ぎ行きますと右岸側は満杯!
左岸側の真ん中辺り、浅いところが空いています。
Yちゃんも到着。
一番釣れない場所ではありますが、ライズは有るので
マスは居るようです。
2,3日朝川鵜が大挙してきて大分食われたようです。
マスがおびえてるのか皆さん苦戦してます。
まずは18番マラブーオリーブで何本かヒット!
最初のヒット
Yちゃんもヒットしてます(^^)
フライを20番白のファーに変えると馬鹿釣れ!!
とはいえ何匹か釣ると渋くなります。
フライを適当に交換しながらぼつぼつ釣ります。
数は数えませんでしたが、時間10匹ぐらいか!
2時頃風が吹き寒くなってきたので終了しました。
管理釣り場とはいえ、釣れるって良いですね(^^)
出かけました!
TELがありYちゃんがどっか行くところ無いか?
シラメ釣りもめんどうなんで月見ヶ原に行くことに
で、私もお供することに(笑)
お昼過ぎ行きますと右岸側は満杯!
左岸側の真ん中辺り、浅いところが空いています。
Yちゃんも到着。
一番釣れない場所ではありますが、ライズは有るので
マスは居るようです。
2,3日朝川鵜が大挙してきて大分食われたようです。
マスがおびえてるのか皆さん苦戦してます。
まずは18番マラブーオリーブで何本かヒット!
最初のヒット
Yちゃんもヒットしてます(^^)
フライを20番白のファーに変えると馬鹿釣れ!!
とはいえ何匹か釣ると渋くなります。
フライを適当に交換しながらぼつぼつ釣ります。
数は数えませんでしたが、時間10匹ぐらいか!
2時頃風が吹き寒くなってきたので終了しました。
管理釣り場とはいえ、釣れるって良いですね(^^)