動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

月見ヶ原分流

2021年03月04日 16時16分43秒 | 渓流フライフィッシング
4日郡上へ行こうと思ったのですが

先日の雨で、意外と水量が多くて近場の月見にしました。

1日から餌釣りもOK。雑魚券買えば出来ます。

私は年券持ってますから大丈夫ですけど(^^)

9時頃到着。ライズ有りません。

まだ餌釣りの方が多い。


右岸上流一番上まで行きましたが、魚が入って居ない

少しずつ水中を引きながら下流へ、、、





310川さんが見えました(^^)

ライズ無いのでね~~

居るのか居ないのか?よくわかりません。

上流ネット付近で当たりがあって

グググ~~~っと感触がありましたがバレ!

ニジマスかアマゴかわかりません。

一番下流の堰のたまりでライズ有りますが

何やっても来ない!

左岸で少しやりました!

ライズめがけて20番ピューパ投げると

竿先がチョンチョンと小さな感触?

シラハエが釣れました。



シラハエに混じってマスが居ないか

キャスト繰り返しますが、駄目でした。



お昼頃別の放流地点へ行ってみましたが

もう居ないです。

とって返し、月見でやるも当たりも無いので

2時頃終了とします。

シラハエ3匹でした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする