動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

木曽川支流T川でテンカラ釣り

2021年04月10日 16時35分25秒 | テンカラ釣り
10日木曽川支流T川へ出かけました。

到着は9時半、駐車場に一台も止まってません。

あれ~~

土曜日だよ!

ま、とりあえず用意して川に降ります。

淵ではライズが有るので居るよ!

良く見ると5匹ぐらい居るようです。

これがなかなかものでフライを色々交換してやりますが

全く釣れません。かすりもしない(笑)

淵の魚は後で狙うことにして上流の瀬に行きます。

いつもなら出る瀬で反応がありません。

500メートルほど上りましたが、音沙汰無し

11時過ぎたので早めの昼食兼休息

熊本ラーメンです(^^)それにおにぎり1個





12時回って橋下のライズを狙います。

ドライでは釣れないので16番ピーコックソードを

巻いたフェザントテール風のニンフを付けて

ライズの上流側にキャスト!

ゆっくり引いてくると、追ってくるのが見えました

そのまま引き続けたら食った!!

貴重な当たり!バラしてはならじと慎重に

ネットイン!



ストマックです。大きいの食ってるけどドライに出ない

やはり半沈みでないといけないかな??わからん??



放流アマゴではありますが22センチ有りました(^^)

残りのアマゴがライズしなくなった仕舞った!



ライズするまで待っていると子連れ家族が対岸に、、、

5人ぐらいで川岸でワイワイ!!楽しそうに

ライズした付近です。(泣)

上流へ上ってライズしないか待ちましたが

いっこうにライズしません。

2時で撤収。

上空を川鵜が2匹飛んで行ったぜ!!

すべて食い尽くされたようです。

橋下は人が居る場合が多いのでアマゴが残ったようですね!

もう次の放流まで駄目ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする