13日伊自良湖へワカサギ釣りに出かけました!
今まで早朝出かけても釣り果は芳しくないので
ゆっくり出かけました!
伊自良湖に付いたのが10時。
ボート券釣り券赤虫購入してボートに乗り込みます。
湖面はもう朝からの釣り客で大賑わい。
魚探を見ながら少しずつ湖面へ、、、
中央付近反応無いです。
岸際のロープ張ってある付近で始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/c60332653b95dc64a06fc29a97a4da48.jpg)
なかなか来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/6d8b979d6be4fc5983cd23e5e1c1f043.jpg)
1時間ほどしてクチボソが掛かりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/ee47de76c5f861360d4e717052c7f9de.jpg)
で、場所移動!
湖面をぐるりと回って多少反応がある付近で始めます。
反応は有るんですがなかなか掛かりません。
ようやく上がってきたのが小さなワカサギ2連。
12時までに4匹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/2ecbae89c9be94749e4927504c907c55.jpg)
最低な釣り果にどうしようか??
場所替えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a6/c996613b7563e6279e0e11547585d0c6.jpg)
その位置から少し動いたら魚探に反応!
アンカー下ろして始めます。
ロッドに反応が有るんですが乗らない!
大きな当たりが有って10センチ近いワカサギ
オイカワかと思った(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/3904a87ad30ebf0677b9578c4472e9c5.jpg)
大きいのが3匹掛かってクチボソとワカサギが
ぽつりぽつりと釣れます。
爆釣は有りません。
弱い当たりを取るとワカサギのチビが釣れます。
2時までやってワカサギ11匹、クチボソ17匹でした!
ワカサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/57a017d49c6d8c0fe6d32267f301eebc.jpg)
クチボソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/e4ec058d0091f1e46ac5b33a3a3ddd81.jpg)
クチボソも鱗落として腸抜いたら食べられそうなんで
キープしました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます