動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

津保川の偵察とフライタイイング

2013年02月06日 17時00分24秒 | 渓流フライフィッシング
今日は午後から津保川を覗いてきました。

ここのところの雨で増水。濁っている。水が引かない。

下流地域に下った、アマゴが何処かでライズしていないか

ぐるっと探検(^^)

止まるとしたら此処か!そんな場所を巡ってきましたが

ライズは有りません。

放流場所は餌釣りさんが6名、ライズは全くなし。

餌釣りさんもまだ釣れてないようでした(xx)

水量が平水になり、水が落ち着いたら探検に出掛けてみようか?

18番フックでニンフを作ってみました。

P2060001
P2060001 posted by (C)しげじい

ドライは難しいので、少し沈めて、ついついっと引いて

アマゴに食い気を出させて釣ろうとする魂胆です(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミッジフライの釣り難しい! | トップ | 津保川偵察 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re.津保川の偵察とフライタイイング (sakapon67)
2013-02-07 10:06:13
おはようございます。
初日だけ釣れ、2日目からはさっぱり釣れない。難しいですね。
返信する
sakapon67さんへ (しげじい)
2013-02-07 17:14:15
解禁の次の日
雨が降って仕切のネットが倒れたため
アマゴが大半逃げたようです。
居残りが余りに少ない^^;
返信する

コメントを投稿

渓流フライフィッシング」カテゴリの最新記事